大東文化 17號
→article : - 龜井 基茂(au)「殷代夏民族系略說」 大東文化 17號, pp.30, 1937年
- 內野 台嶺(au)「天子七廟說に就て」 大東文化 17號, pp.21, 1937年
- 渡部 信治郞(au)「漢代立學考 一:前漢初期より武帝に至る」 大東文化 17號, pp.18, 1937年
- 山田 準(au)「陳白沙に就て」 大東文化 17號, pp.6, 1937年
- 鵜澤 總明(au)「支那上代の學に於ける「易」の地位」 大東文化 17號, pp.14, 1937年
- 鈴木 由次郎(au)「易に於ける時の觀念」 大東文化 17號, pp.7, 1937年
- 岡村 利平(au)「吉備眞備評傳 附玄昉道鏡辯護論を駁す」 大東文化 17號, pp.40, 1937年
- 近藤 杢(au)「日南の文教と安井家:息軒先生を中心として」 大東文化 17號, pp.16, 1937年
- 安井 小太郎(au)「略傳」 大東文化 17號, pp.5, 1937年
*volume-id : A37S00079 A37S00686 A37S00911 A37S00919 A37S00953 A37S00956 A37S01083 A37S01102 A37S01872
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend