A2010-00714
→article : - 安田 淳著「朝鮮戦争後期における中国人民志願軍:対着上陸作戦の懸念と準備行動」 法學研究 83巻12号, pp.249-277, 2010年12月
- 林秀光著「中国におけるメディアと「党-国家-社会」:一九八〇年代「新聞法」の制定をめぐって」 法學研究 83巻12号, pp.279-316, 2010年12月
- 磯﨑 敦仁著「公式化以前の金正恩:金正日総書記の後継者だと確実視された背景」 法學研究 83巻12号, pp.317-349, 2010年12月
- 鐸木 昌之著「大韓民国建国と日本」 法學研究 83巻12号, pp.351-372, 2010年12月
- 倉田 秀也著「米中接近と朝鮮戦争軍事停戦体制:国連軍司令部の温存と米朝直接協議提案の起源」 法學研究 83巻12号, pp.373-419, 2010年12月
- 平岩 俊司著「金日成と軍事路線:四大軍事路線再考」 法學研究 83巻12号, pp.421-444, 2010年12月
- 阪田 恭代著「アイゼンハワー政権の西太平洋集団安全保障構想と米韓関係:一九六〇年代の「アジア太平洋同盟」への布石」 法學研究 83巻12号, pp.445-480, 2010年12月
- 渡邊 武著「二極化に伴う非対称同盟の機能更新:大国政治における米韓同盟の役割」 法學研究 83巻12号, pp.529-558, 2010年12月
- 李泳采著「日朝会談と対日請求権交渉の変化過程の分析:「経済協力+国家補償」方式の形成過程を中心に」 法學研究 83巻12号, pp.559-589, 2010年12月
- 李成日著「中国の朝鮮半島政策と中韓関係:中韓の「戦略的協力パートナーシップ」の意味を中心に」 法學研究 83巻12号, pp.591-617, 2010年12月
- 崔喜植著「韓国外交における日中韓協力体制:中堅国家(middle power)への試みと限界」 法學研究 83巻12号, pp.619-639, 2010年12月
- 「小此木政夫教授略歴・主要業績」 法學研究 83巻12号, pp.641-652, 2010年12月
- Yamamoto, Nobuto(au.) ‘Persbreidel in the 1930s Netherlands Indies : Its Targets and Practice.’ 法學研究 83巻12号, pp.697-732, 2010年12月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Mar 19 2023 on ruimoku-backend