A2009-00340
→article : - 朴紅著「中国三江平原における稲作経営の展開と機械化:新華農場第17生産隊の事例(その1)」 北海道大学農經論叢 64集, pp.1-12, 2009年
- 朴紅著「中国三江平原における稲作経営の労働過程と農家経済:新華農場第17生産隊の事例(その2)」 北海道大学農經論叢 64集, pp.13-23, 2009年
- 趙誠培著「ダム建設計画に対する地域住民の反発過程に関する実証分析:韓国のハンタンを事例として」 北海道大学農經論叢 64集, pp.25-32, 2009年
- 兪賛周著 糸山 健介著 朴紅著「韓国における稲作農家の経営者能力と経営成果への影響」 北海道大学農經論叢 64集, pp.33-39, 2009年
- 楊清閔著「コンブ生産における中国の動向と台湾市場:中国のコンブ養殖と台湾における流通・消費構造の素描」 北海道大学農經論叢 64集, pp.41-51, 2009年
- Higashiyama, Kan(au.) Kang, Ming-Shyong(au.) Shiga, Eiichi(au.) ‘Study of the Actual State and Profitability of Contract Farming in the Paddy Region of Central Taiwan.’ 北海道大学農經論叢 64集, pp.121-128, 2009年
- Shiga, Eiichi(au.) Soyllkham, Battur(au.) Yoshinaka, Satoshi(au.) ‘A study on the Recovery Condition from the “2000 Dzud” and Its Characteristics : A continued survey in Bayantsagaan County in Tuv Prefecture, Mongolia.’ 北海道大学農經論叢 64集, pp.141-151, 2009年
- Zaedi, Md. Sumon(au.) ‘Dairy Industry in Bangladesh and Structures on Milk Vita.’ 北海道大学農經論叢 64集, pp.169-180, 2009年
- Zaedi, Md. Sumon(au.) ‘Bangladeshi Dairy Farmers' Conditions under Milk Vita.’ 北海道大学農經論叢 64集, pp.181-190, 2009年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend