歷史 諸國史 西方
= ID : u6B77u53F2_u8AF8u570Bu53F2_u897Fu65B9
←subject : - 王民信(au)「從吐谷渾的漢化論其社會制度(上-下)」
- 矢崎 正見(au)「チべットに對する淸朝の侵入理由について」 印度學佛教學研究 9-1, pp.319-322, 1961年1月
- 鈴木 中正(au)「一八四四年のラサのクーデターについて」, 1961年2月 , pp.553-564
- 北村 甫(au)「東洋文庫におけるチべット研究について」 東洋學報 44-1, pp.153-154, 1961年6月
- 「古代中國與尼泊爾的文化交流-公元第五至十七世紀」 歷史研究 1961-2, pp.95-109, 1961年4月
- 羽田 明(au)「倭里汗の亂の一史料」, 1961年2月 , pp.62-78
- 小川 英雄(au)「ナバテア王國の成立について」 史學 33-3.4, pp.167-188, 1961年4月
- 末尾 至行(au)「オアシス農業と遊牧の閒-西南アジアに關して文獻紹介的に-」 人文地理 13-3, pp.62-74, 1961年6月
- 三橋 富治男(au)「ネシュリー・ターリヒの復活-オスマン王朝初期陳述資料の再評價-」 文化科學紀要 3, pp.1-37, 1961年3月
- 板垣 雄三(au)「アラブ民族主義とイスラム(上)-ムスリム同胞團をめぐつて」 思想 449, pp.31-45, 1961年11月
- 佐藤 長(au)「古代チべット史研究(上)(下)」
- ストロング著 西園寺 公一譯「チべット日記」, 1961年5月
- オーリンスキー(ハリー.M)(au) 小林 正之譯「偶像への挑戰-古代イスラエルの歷史と傳統-」, 1961年12月
- Bolton, A. R. C.著 松山 光治譯「ソヴェトの中東研究-分析と文獻目錄-」,, 1961年3月
- 佐藤 長(au)「明代チベットの八大教王について[上]」 東洋史研究 21-3, pp.51─70, 1962年12月
- 金子 良太(au)「チベット─一九六一年の歷史學界·回顧と展─」 史學雜誌 71-5, pp.220─221, 1962年5月
- 曾野 壽彥(au)「インダスの古代文明」 古代史講座 3, pp.82─117, 1962年4月
- 中村 元(au)「マウリア王朝」 古代史講座 4, pp.113─154, 1962年7月
- 黃盛璋(au)「關於古代中國與尼泊爾的文化交流」 歷史研究 1962-1, pp.92─108, 1962年2月
- 本田 實信(au)「ヘラ─トのクルト政權の成立」 東洋史研究 21-2, pp.38─75, 1962年9月
- 野木 寬(au)「パキスタン─東南アジア各國の槪覽·その三─」 東亞時論 4-2, pp.44─52, 1962年2月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend