小川 英雄
= ID : u5C0Fu5DDD_u82F1u96C4
←creator/name : - 小川 英雄(au)「ナバテア王國の成立について」 史學 33-3.4, pp.167-188, 1961年4月
- 小川 英雄(au)「ナバラア王オボダスの神格化について」 史學 35-2·3, pp.203─238, 1962年12月
- 小川 英雄(au)「ナバテア王國の經濟的基盤について」 オリエント 5-1, pp.19─31, 1962年3月
- 小川 英雄(au) (review) 史學 34, 3-4, pp.166-175
- 小川 英雄(au)「セム人の發生地の問題-Grintzによる批判的要約-」 史學 36-1, pp.107-112, 1963年8月
- 小川 英雄(au)「古代末シリア宗教史研究(1)」 史學 37-2, pp.85~107, 1964年8月
- 小川 英雄(au) (review) オリエント 7-1, pp.62頁, 1964年8月
- 小川 英雄(au) (review) 史學 37,3, pp.117-122, 1964年
- 小川 英雄(au)「古代末シリア宗教史研究(Ⅱ)」 史學 37-4, pp.57~76, 1965年2月
- 小川 英雄(au)「古代末シリア宗教史研究(3)」 史學 39-1, pp.91~114, 1966年7月
- 小川 英雄(au)「サマリア發掘調查史考(1)」 史學 41-3, pp.23-135, 1968年12月
- 小川 英雄(au)「ウン·マル·アマッド發掘報告書の再檢討」 オリエント 10-3·4, pp.81-102, 1968年11月
- 小川 英雄(au)「ロンドン大學考古學研究所のオリエント學」 オリエント 11-3·4, pp.104, 1970年9月
- 小川 英雄(au)「西方亞細亞古代學界の展望(16)─サマリアのコレー女神遺跡の編年」 古代學 17-4, pp.233~243, 1971年3月
- 小川 英雄(au)「ドゥラ·エウロポスのミトラス神殿と初期ミトラス教(1)(2)」
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend