學術思想 附教育 日本漢學·朝鮮滿學
= ID : u5B78u8853u601Du60F3_u9644u6559u80B2_u65E5u672Cu6F22u5B78u00B7u671Du9BAEu6EFFu5B78
=Name : 學術思想 附教育 日本漢學·朝鮮滿學
←subject : - 中村 璋八(au)「我が國に於ける「五行大義」の受容について」 駒澤大學佛教學部研究紀要 28, pp.10~23, 1970年3月
- 大曾根 章介(au)「平安初期の學問」 歷史教育 18--5, pp.10~16, 1970年7月
- 川口 久雄(au)「平安後期における學問の展開」 歷史教育 18-5, pp.17~24, 1970年7月
- 結城 陸郎(au)「鎌倉時代の學問」 歷史教育 18-5, pp.25~30, 1970年7月
- 芳賀 幸四郎(au)「室町時代における學藝の發展」 歷史教育 18-5, pp.31~37, 1970年7月
- 小川 信(au)「戰國武士と學問」 歷史教育 18-5, pp.38~45, 1970年7月
- 東 初(au)「宋僧東渡與日本武士道精神」 東方雜誌復刊 3-11, pp.32~35, 1970年5月
- 潟沼 誠二(au)「儒學と國學-近世文學史における「正統」と「異端」との生成史的考察と題して」 旭川工業高等專門學校研究報文 7, pp.81~120, 1970年3月
- 肥後 和男(au)「日本における學問の展開」 歷史教育 18-5, pp.1~9, 1970年7月
- 遠藤 光正(au)「玉函祕抄語彙索引附校勘記(2)-カイージン」 東洋大學大學院紀要 6, pp.199~258, 1970年3月
- 早川 光三郎(au)「蒙求の影響ノート(2)」 滋賀大學教育學部紀要 19, pp., 1970年2月
- 柳田 征司(au)「淸原業忠の論語抄に就て」 抄物の研究 1, pp.1~47, 1970年6月
- 蔭木 英雄(au)「桃源瑞僊の史學-史記を抄中心として」 東洋文化 22·23, pp.49~58, 1970年4月
- 岩佐 貫三(au)「神道における陰陽道思想とその展開-一試論」 東洋學研究 4, pp.41~54, 1970年3月
- 阿部 吉雄(au)「日本の儒學藤原惺窩」 斯文 59·60, pp.61~72, 1970年2月
- 今中 寬司(au)「羅山學と惺窩學の異同」 歷史教育 18-5, pp.46~52, 1970年7月
- 古川 治(au)「中江藤樹思想形成-その生活を中心に」 甲子園大學紀要 1, pp.24~44, 1970年12月
- 中泉 哲俊(au)「江戶後期經濟學派の思想」 歷史教育 18-5, pp.53~58, 1970年7月
- 森原 章(au)「鎖國時代における世界的視圈の成立-新井白石の場合」 歷史研究 17, pp.1~20, 1970年3月
- 播磨 定男(au)「白石の史學」 歷史教育 18-1, pp.66~76, 1970年1月
- 播磨 定男(au)「新井白石經世思想」 中央學院大學論叢 5-2, pp.129~151, 1970年11月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend