←coverage : - Hogan, Patrick Colm(ed.) Pandit, Lalita(ed.) ‘Rabindranath Tagore : universality and tradition.’ Fairleigh Dickinson Univ. Pr. (@Madison), 2003年
- Bharucha, Rustom(au.) ‘Another Asia : Rabindranath Tagore and Okakura Tenshin.’ Oxford Univ. Pr. (@New Delhi), 2006年
- Radice, William(tr.) ‘Gitanjali : song offering [by Rabindranath Tagore] : a new translation by William Radice with an introduction and a new text of Tagore's translation based on his manuscript.’ Penguin Books India (@New Delhi), 2011年
- Collins, Michael(au.) ‘Empire, nationalism and the postcolonial world : Rabindranath Tagore's writings on history, politics and society.’Routledge/Edinburgh South Asian studies series ; 4, Routledge (@London), 2012年
- 臼田 雅之著「叙述における歴史と文学の関係」 南アジア言語文化 4号, pp.22-28, 2006年
- 岡本 佳子著「ラビンドラナート・タゴールと岡倉覚三(天心):ナショナリズムをめぐって」 アジア文化研究別册(國際基督教大學學報Ⅲ-A) 17, pp.49-75, 2008年
- 中島 岳志著「タゴール、現る:大正初期の「タゴール熱」と初来日を巡って」 大倉山論集 55輯, pp.221-261, 2009年3月
- 岡倉 登志著「ラビンドラナート・タゴールの思想と行動:タゴール生誕百五十周年によせて」 東洋研究 177号, pp.1-29, 2010年11月
- Pinto, Vivek(au.) ‘Rabindranath Tagore and Japan : A Poet's Prophecy.’ 上智アジア學 29号, pp.109-135, 2011年12月
- 臼田 雅之著「タゴールと大倉邦彦」 大倉山論集 58輯, pp.7-40, 2012年3月
- 奥田 由香著「タゴールソング」 大倉山論集 58輯, pp.41-46, 2012年3月
- 丹羽 京子著「タゴールの短詩:日本との関連から見る短詩の変容とその受容」 大倉山論集 58輯, pp.47-68, 2012年3月
- 李宥霆著「一戰之後文明論域中的泰戈爾與中國:從其與馮友蘭的對話説起」 東アジア文化交渉研究 号, pp.275-288, 2012年13月
- 外川 昌彦著「タゴールとノーベル賞受賞の一〇〇年:二つの『ギーターンジャリ』をめぐって」 文學 14巻6号, pp.119-138, 2013年
- 李宥霆著「タゴール観の転換にみる日本人の自他認識の変遷」 大倉山論集 60輯, pp.273-298, 2014年3月
- Lee, Yu-Ting(au.) ‘Tagore's Nihonjinron and International Opinion on Asia in the Inter-War Period.’ アジア文化研究(國際基督教大學學報Ⅲ-A) 40, pp.31-44, 2014年
- 臼田 雅之著「タゴールとナショナリズム批判」 史學 84巻1-4号, pp.109-133, 2015年4月
- 小田 真裕著「大正十三年(一九二四)のタゴール来日について:第二十九回研究所資料展の報告を兼ねて」 大倉山論集 62輯, pp.215-226, 2016年3月
- 谭洁(au)「泰戈尔小说中的妇女观」 山西師大學報(社會科學版) 28巻4期, pp.73-76, 2001年
- 张联(au)「《吉檀迦利》思想倾向探论」 社會科學輯刋 2001年6期, pp.133-135, 2001年
- 秦弓(au)「"泰戈尔热":五四时期翻译文学研究之一」 中國社會科學院硏究生院學報 2002年4期, pp.63-71, 2002年
- 郁龙余(au)「泰戈尔的自然观与自然诗」 文史哲 2002年4期, pp.103-106, 2002年
- 侯传文著「诗学对话与文化输出:泰戈尔诗学比较研究余论」 求索 2005年2期, pp.149-151, 2005年
- 金富军著「1924年泰戈尔在清华活动考证」 南亚研究季刊 2006年4期, pp.60-65, 2006年
- 徐志啸著 李金云著「泰戈尔戏剧中的宗教冲突及其解脱」 社會科學戰綫 2007年6期, pp.106-109, 2007年
- 艾丹著「中国现代文化史上的“泰戈尔热”:五四学界对泰戈尔的译介与研究(1920~1924)」 甘肅社會科學 2008年1期, pp.60-62,68, 2008年
- 宋炳辉著「民族意识与世界意识的纠缠:从泰戈尔在中国的接受看20世纪文学思潮的一个侧面」 復旦學報(社會科學版) 巻1期, pp.109-116, 2008年
- 张娟著「泰戈尔散文诗对“五四”新诗体式的影响」 齐鲁学刊 2009年6期, pp.158-160, 2009年
- 林钰婷著「深邃哲理载体:《飞鸟集》修辞手法探析」 福建論壇(人文社會科學版) 2011年7期, pp.115-118, 2011年
- 石在中著「泰戈尔诗歌中的生态智慧」 外国文学研究 33巻3期, pp.102-109, 2011年
- 孟昭毅著「重读泰戈尔与世界主义」 外国文学研究 34巻2期, pp.57-62, 2012年
- 段维彤著 胡阳著「谭云山对泰戈尔中国情结的影响探析」 甘肅社會科學 2013年2期, pp.107-110, 2013年
- Lee, Yu-ting(au.) ‘Tagore and Orientalism : Tagore Studies as a Focus for East-West Debate.’ 臺灣東亞文明研究學刊 10巻1期, pp.219-259, 2013年6月
- 尹锡南著「泰戈尔与印度文化软实力传播」 南亚研究季刊 2013年1期, pp.90-94, 2013年
- 黄婉梅著「《吉檀迦利》的爱情主题阐释:基于篇章语言学视角」 安徽師範大學學報(人文社會科學版) 42巻2期, pp.241-245, 2014年
- Williams, Louise Blakeney(au.) ‘Overcoming the “Contagion of Mimicry” : The Cosmopolitan Nationalism and Modernist History of Rabindranath Tagore and W. B. Yeats.’ American Historical Review Vol.112No.1, pp.69-100, 2007年2月
- Walter, Elżbieta(au.) ‘Poczta Rabindranatha Tagore'a w Polsce.’ Przeglad Orientalistyczny 2011年Nr.1-2, pp.3-15, 2011年
- Vadde, Aarthi(au.) ‘Putting Foreignness to the Test : Rabindranath Tagore's Babu English.’ Comparative Literature Vol.65No.1, pp.15-25, 2013年
- Basu, Manisha(au.) ‘The Play of Living Creation : Time and Finitude in Tagore's Humanism.’ Comparative Literature Vol.65No.1, pp.46-61, 2013年
- Prunet, Anne(au.) ‘Alain Daniélou et Rabindranath Tagore vus par les archives : paradoxes d'une affinité élective.’ Rivista degli Studi Orientali Vol.87Fasc.1-4, pp.11-29, 2014年
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend