槪論
日本
←coverage : - 張寶三編 楊儒賓編「日本漢學研究初探」儒學與東亞文明研究叢書;5, 喜瑪拉雅研究發展基金會 (@台北), 2002年3月
- 礪波 護編「平岡武夫遺文集 — 私家版」 中央公論事業出版 (@東京), 2002年9月
- 刘元满著「汉字在日本」汉字文化通识, 首都师范大学出版社 (@北京), 2008年8月
- 大島 弘子編 中島 晶子編 ブラン,ラウル編「漢語の言語学」 くろしお出版 (@東京), 2010年9月
- 坂出 祥伸著「日本と道教文化」角川選書 ; 466, 角川学芸出版 (@東京), 2010年3月
- 黄仕忠著「日本所藏中國戲曲文獻研究」 高等教育出版社 (@北京), 2011年4月
- 李慶著「海外典籍與日本漢學論叢」域外漢籍研究叢書 第2輯, 中華書局 (@北京), 2011年9月
- 深谷 克己著「東アジア法文明圏の中の日本史」 岩波書店 (@東京), 2012年10月
- 「文字のチカラ展」実行委員会編集「文字のチカラ:古代東海の文字世界」 「文字のチカラ展」実行委員会 (@名古屋), 2014年1月
- 小倉 和夫著「日本のアジア外交:二千年の系譜」 藤原書店 (@東京), 2013年2月
- 佐藤 亨著「現代に生きる日本語漢語の成立と展開:共有と創生」 明治書院 (@東京), 2013年7月
- 王敏著「禹王と日本人:「治水神」がつなぐ東アジア」NHKブックス ; 1226, NHK出版 (@東京), 2014年12月
- 堀 誠著「日中比較文学叢考」 研文出版 (@東京), 2015年9月
- 加地 伸行著「日本思想史研究:中國思想展開の考究」加地伸行著作集 ; 2, 研文出版 (@東京), 2015年10月
- 李鍾徹著「白木(shiraki)の地名語源考」 福岡大學人文論叢 33巻1号, pp.41-75, 2001年6月
- 肥爪 周二(au)「ウ列開拗音の沿革」 訓點語と訓點資料 107輯, pp.1-18, 2001年
- 松尾 善弘(au)「「漢文」と「訓読法」を論ず」 アジアの歴史と文化 5輯, pp.27-41, 2001年
- 高田 智和(au)「漢字処理と『大字典』」 訓點語と訓點資料 109輯, pp.1-9, 2002年
- 山田 正行著「日中の歴史の共通認識の微視的/巨視的展開」 秋田大學教育文化學部研究紀要(人文科學・社會科學) 58集, pp.69-77, 2003年3月
- 高橋 昇造著「現代鍼灸と杉山検校の業績について」 斯文 111号, pp.70-83, 2003年3月
- 溝口 雄三著「中國の日本讀み」 大東文化大學漢學會誌 42号, pp.9-18, 2003年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend