歷史 諸國史 →denotational
歷史 諸國史 西方
←subject : - Bailey,H.W.著 北村 高譯註「コータン‧サカ王家」 東洋史苑 12, pp., 1977年6月
- スタヴィスキー,ベ・ヤ著 加藤 九祚譯「クシャン時代のバクトリア(1)~(4)─その歷史と文化の諸問題」
- 長澤 和俊(au)「鄯善王國の遊牧生活(上)(下)」
- 蘇瑩輝(au)「羅著高昌麴氏年表拾補」, 1978年3月 , pp.58~61,圖版5
- 關根 秋雄(au)「カシュミールと唐‧吐蕃抗爭─とくに小勃律國をめぐって」 紀要(中央大學文學部) 88, pp.99~118, 1978年3月
- 小谷 吉朗(au)「甘州囘鶻可汗の系譜」 史觀 99, pp.76~86, 1978年10月
- 黃振華(au)「評蘇聯近三十年的西夏學研究」 社會科學戰綫 1978-2, pp.311~323, 1978年7月
- 趙儷生(au)「西遼史新證」 社會科學戰綫 1978-4, pp.138~145, 1978年12月
- 北川 誠一(au)「イル=ハン國のグルジア支配とサドゥン‧アルツルニの登用」 史學雜誌 87-6, pp.45~71, 1978年6月
- 北川 誠一(au)「イル=ハン國の西南グルジア支配とサムツヘ─アダベギ領(サアタバゴ)の成立」 史朋 7, pp.9~22, 1978年3月
- 北川 誠一(au)「テグダル=オグルの亂について」 オリエント 20-2, pp.57~73, 1978年3月
- Boulnois,Luse著 長澤 和俊譯注「船乘りシンドバッドの時代」 東洋學術研究 17-1, pp.107~134, 1978年1月
- Boulnois,Luse著 長澤 和俊譯注「リヨン─最後の絹の首都」 東洋學術研究 17-2, pp.98~106, 1978年3月
- 荒川 正晴著「オアシス国家とキャラヴァン交易」世界史リブレット ; 62, 山川出版社 (@東京), 2003年12月
- Nebenzahl, Kenneth(au.) 宮本 俊夫訳「シルクロードとその彼方への地図 : 東方探検2000年の記録」 ファイドン (@東京), 2005年10月
- 川口 琢司著「ティムール帝国支配層の研究」 北海道大学出版会 (@札幌), 2007年4月
- 刘迎胜著「察合台汗国史研究」 上海古籍出版社 (@上海), 2006年12月
- 窪田 順平編 小野 浩著 杉山 正明著 宮 紀子著「ユーラシア中央域の歴史構図:13-15世紀の東西」 総合地球環境学研究所 (@京都), 2010年3月
- 耿振華著「貴霜爲大月氏考」古代歴史文化研究輯刊 三編 ; 第30冊, 花木蘭文化出版社 (@永和), 2010年3月
- 野田 仁著「露清帝国とカザフ=ハン国」 東京大学出版会 (@東京), 2011年3月
- 松原 正毅著「カザフ遊牧民の移動:アルタイ山脈からトルコへ:1934-1953」 平凡社 (@東京), 2011年12月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend