黄英哲
←creator/name : - 藤井 省三編 黄英哲編 垂水 千恵編「台湾の「大東亜戦争」 : 文学・メディア・文化」 東京大学出版会 (@東京), 2002年12月
- 呉密察編 黄英哲編 垂水 千恵編「記憶する台湾:帝国との相剋」 東京大学出版会 (@東京), 2005年5月
- 黄英哲(au)「戦後台湾における「国語」運動の展開:魏建功の役割をめぐって」 法學研究 75巻1号, pp.401-427, 2002年
- 黄英哲著「香港文學或是台湾文學:論「香港三部曲」之叙述視野」 愛知大學文學論叢 128輯, pp.246-270, 2003年
- 黄英哲著 許雪姫著「楊基振日記:台湾人・日本鉄道キャリアとして戦時下の北京に生きる」 植民地文化研究:資料と分析 2号, pp.192-200, 2003年7月
- 黄英哲著「歴史・記憶とディスクール:朱天心『古都』論」 言語文化(同志社大学) 8巻1号, pp.29-54, 2005年8月
- 黄英哲著「一九五〇年代台湾の「国語」運動:中国共産党の「漢語規範化」運動を視野に入れて」 關西大學中國文學會紀要 27号, pp.17-40, 2006年3月
- 黄英哲著「楊基振について:その人とその時代」 立命館文學 608号, pp.213-229, 2008年12月
- 黄英哲著「越境者としての陶晶孫:「淡水河心中」論」 立命館文學 615号, pp.144-160, 2010年3月
- 李欧梵談 黄英哲司会「映画『黄金時代』から魯迅、郁達夫、張愛玲へ」 中国21 Vol.43, pp.3-24, 2015年8月
- 黄英哲著「论战后初期“五四”在台湾的实践∶许寿裳与魏建功的角色」 新文學史料 2010年2期, pp.125-137, 2010年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend