飯島 渉
←creator/name : - 飯島 渉著「マラリアと帝国:植民地医学と東アジアの広域秩序」 東京大学出版会 (@東京), 2005年6月
- 飯島 渉著「感染症の中国史:公衆衛生と東アジア」中公新書 ; 2034, 中央公論新社 (@東京), 2009年12月
- 飯島 渉(au)「笹森儀助のまなざし:『台湾視察日記·台湾視察結論』(一八九六年)を中心に」 歴史評論 614号, pp.2-16, 2001年
- 飯島 渉著「インターネットと近代中国研究」 歴史評論 638号, pp.28-38, 2003年6月
- 飯島 渉著「中国近現代史研究の電脳化と外文化」 近代中國研究彙報 26号, pp.41-51, 2004年
- 飯島 渉評「書評:柳沢遊・木村健二編著『戦時下アジアの日本経済団体』」 歴史と経済 48巻4号, pp.75-77, 2006年7月
- 飯島 渉評 (review) 西洋史學 225号, pp.80-82, 2007年
- 飯島 渉著「「中国史」が亡びるとき」 思想 1048号, pp.99-119, 2011年8月
- 飯島 渉著「資料翻刻「大鶴正満訪中日誌(1957年)」(1)」 青山史學 31号, pp.93-130, 2013年
- 飯島 渉著「資料翻刻「大鶴正満訪中日誌(1957年)」(2)」 青山史學 32号, pp.107-136, 2014年
- 飯島 渉著「資料翻刻「大鶴正満訪中日誌(1957年)」(3)」 青山史學 33号, pp.121-145, 2015年
- 飯島 渉評 (review) 社會經濟史學 67巻4号, pp.94-96, 2001年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend