須江 隆
←creator/name : - 伊原 弘編 市來 津由彦編 須江 隆編「中国宋代の地域像:比較史からみた専制国家と地域」 岩田書院 (@東京), 2013年8月
- 須江 隆著「日本の宋代「地域」史研究が具有する「足枷」:視点と史料の問題」
- 須江 隆著「刻石された地域の言説:寧波の民間信仰の世界を探る」
- 須江 隆編「碑と地方志のアーカイブズを探る」東アジア海域叢書 ; 6, 汲古書院 (@東京), 2012年3月
- 須江 隆著「「碑(いしぶみ)と地方志のアーカイブズを探る」序説」
- 須江 隆著「寧波方志所載言説攷:寧波の地域性と歴史性を探る」
- デニス,ジョセフ著 須江 隆訳「紹興府の地方志の歴史的価値」
- 須江 隆(au)「「熙寧七年の詔」:北宋神宗朝期の賜額·賜号」 東北大學東洋史論集 8輯, pp.54-93, 2001年1月
- 須江 隆(au)「作為された碑文:南宋末期に刻まれたとされる二つの祠廟の記録」 史學研究 236号, pp.22-40, 2002年
- 須江 隆著「唐宋期における社会構造の変質過程:祠廟制の推移を中心として」 東北大學東洋史論集 9輯, pp.247-294, 2003年1月
- 須江 隆著 姜判權譯「祠廟와 宗族:北宋 末 以後「地域社會」의 形成과 再編」 中國史硏究(대구) 27輯, pp.49-81, 2003年12月
- 須江 隆著「祠廟の記録に見える近世中国の「鎮」社会:南宋期の南潯鎮の事例を中心に」 都市文化研究 5号, pp.72-83, 2005年
- 須江 隆著「宋代石刻の史料的特質と研究手法」 唐代史研究 10号, pp.27-46, 2007年8月
- 須江 隆著「『呉郡圖經續記』の編纂と史料性:宋代の地方志に關する一考察」 東方學 116輯, pp.109-126, 2008年7月
- 須江 隆著「修復された碑文「唐縉雲縣城隍廟記」:記録保存の社会文化史研究に向けて」 立命館文學 619号, pp.160-174, 2010年12月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Feb 12 2017 on app1