諏訪 義讓
= ID : u8ACFu8A2A_u7FA9u8B93
←creator/name : - 諏訪 義讓(au)「「于闐國懸記」漢譯攷」 支那佛教史學 1卷4號, pp.10, 1937年
- 諏訪 義讓(au)「河北省正定縣城調查記」 支那佛教史學 4卷4號, pp.7, 1941年
- 諏訪 義讓(au)「山西平遙汾陽縣城調查手記」 大谷學報 21卷3號, pp.12, 1940年
- 諏訪 義讓(au)「河北元氏縣城調查手記」 佛教研究 4卷2號, pp.5, 1940年
- 諏訪 義讓(au) (review) 大谷學報 24卷3號, 1943年
- 諏訪 義讓(au)「拉薩唐蕃會盟碑の建設年次:附・主要贊普の名號」, 1950年11月 , pp.23
- 諏訪 義讓(au)「西行求法の起源とその性格」 大谷史學 1, pp.12, 1951年11月
- 諏訪 義讓(au)「松本義成の滯支活動」 佛教史學 2-4, pp.10, 1952年1月
- 諏訪 義讓(au)「稻葉圓成師の渡支」 大谷學報 31-2, pp.4, 1952年3月
- 諏訪 義讓講「智猛竝びに法勇の求法行記について」 大谷學報 38-1, pp.73, 1958年6月
- 諏訪 義讓講「智猛竝びに法勇の求法行記について―附、法盛の歷國傳―」 大谷學報 38-3, pp.28-33, 1958年12月
- 諏訪 義讓(au)「道綽の歸淨について」 眞宗研究 12, pp.158~163, 1967年11月
- 諏訪 義讓(au)「シナ佛僧の入竺路に就いて」 東洋文化(東洋文化振興會) 14, pp.46~49, 1967年10月
- 諏訪 義讓(au)「印度圈旅行將來目錄」 同朋學報 20, pp.138~145, 1969年6月
- 諏訪 義讓(au)「漢譯佛典成立に關する疑い」 同朋佛教 1, pp.16~31, 1970年7月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Fri Aug 19 2022 on ruimoku-backend