藪 司郎
←creator/name : - 藪 司郎(au)「ビルマ語における數の範疇について-複數助詞の用法を中心に」 東南アジア研究 7-4, pp.504~526, 1970年3月
- 藪 司郎(au)「日本語に翻譯されたビルマ語の著作について」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 9, pp.13~17, 1970年3月
- 藪 司郎(au)「アラカン旅日記」 鹿兒島大學史錄 5, pp.145~153, 1972年9月
- 藪 司郎(au)「言語調查の旅」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 17, pp.5~7, 1972年12月
- 藪 司郎(au)「文獻調查の旅」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 19, pp.7~8, 1973年8月
- 藪 司郎(au)「ビルマ語の「名詞+動詞」の慣用表現について」 鹿兒島大學史錄 6, pp.169~181, 1973年10月
- 藪 司郎(au)「「Myitkyinaはミッチ─ナ─と讀みます」─ビルマ語のローマ表記について」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 20, pp.1~5, 1973年12月
- 藪 司郎(au)「二度めのビルマ文獻調查の旅」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 22, pp.20~23, 1974年10月
- Maung Tin Myaing著 藪 司郎譯「ビルマの現代詩について」 鹿兒島大學史錄 7, pp.39~57, 1974年10月
- 藪 司郎(au)「ビルマたぼこ"セーボレイッ"-民族のこころ(26)」 アジア·アフリカ言語文化研究通信 22, pp.8, 1974年10月
- 藪 司郎(au)「私のビルマ言語調查の旅」 アジア·アフリカ言語文化研究所通信 36, pp.10~15, 1979年7月
- 藪 司郎(au)「研究ビルマ語ョー方言の資料」 アジア·アフリカ言語文化研究 19, pp.164~182, 1980年8月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend