細谷 良夫
= ID : u7D30u8C37_u826Fu592B
←creator/name : - 細谷 良夫(au)「八旗審丁戶口册の成立とその背景」 集刊東洋學 10, pp.18-32, 1963年10月
- 細谷 良夫(au)「淸朝中期の八旗戶籍法の變革─開戶を中心にして─」 集刊東洋學 15, pp.51~63, 1966年5月
- 細谷 良夫(au)「畿輔旗地の成立と性格」 ─關工業高等專門學校研究紀要 1, pp.21~46, 1967年3月
- 細谷 良夫(au)「八旗通志初集「旗分志」編纂とその背景─雍正朝佐領改革の一端─」 東方學 36, pp.102─118, 1968年9月
- 細谷 良夫(au)「淸朝中期の八旗戶籍法の變革─開戶を中心にして─」 集刊東洋學 15, pp.51-63, 1966年5月
- 細谷 良夫(au)「淸朝に於ける八旗制度の推移」 東洋學報 51-1, pp.1-43, 1968年6月
- 細谷 良夫(au) (review) 集刊東洋學 26, pp.106~112, 1971年10月
- 細谷 良夫(au)「「鑲紅旗檔一雍正朝一」について─雍正朝の八旗史料をめぐって」 東洋學報 55-1, pp.68~101, 1972年6月
- 細谷 良夫(au)「盛京鑲藍旗新滿洲の「世管佐領執照」について」, 1977年5月 , pp.473~492
- 細谷 良夫(au)「盛京鑲藍旗新滿洲の「世管佐領執照」について─世管佐領の承襲を中心に」 文經論叢 12-4, pp.89~108, 1977年3月
- 細谷 良夫(au)「八旗覺羅佐領考」, 1978年1月 , pp.337~358
- 細谷 良夫(au)「「摺奏成語」滿洲語索引」 文經論叢 14-4, pp.31~52, 1979年3月
- 細谷 良夫著「歴史語言研究所所蔵「已入満洲姓氏」檔案:包依ニルをめぐって」 滿族史研究 1号, pp.62-72, 2002年
- 細谷 良夫著「三藩の史跡:福州‧広州‧桂林の旅」 滿族史研究 2号, pp.140-155, 2003年5月
- 劉小萌著 細谷 良夫著「尚可喜をめぐる史跡:金州・広鹿島・海城」 滿族史研究 4号, pp.270-282, 2005年6月
- 細谷 良夫著「『平定三逆方略』の編纂と『平定三逆方略』稿本:三藩の乱をめぐる史料」 アジア流域文化論研究 1, pp.22-41, 2005年3月
- 細谷 良夫著 劉小萌著「北京からモンゴル高原ヘの道:鷄鳴山駅城・宣化城・張家口を訪ねて」 アジア流域文化論研究 2, pp.103-128, 2006年3月
- 細谷 良夫著「黒龍江アムール川流域の調査から」 アジア流域文化論研究 3, pp.80-88, 2007年3月
- 細谷 良夫著「明朝の武将尚可喜:後金国へ帰順した経緯」 東北大學東洋史論集 11輯, pp.283-305, 2007年3月
- 劉小萌著 細谷 良夫著「湖北と四川に八旗と清朝の史跡をたずねて:荊州満城・成都満城・平定金川の碑」 滿族史研究 6号, pp.206-231, 2007年12月
- 細谷 良夫著「黄河と丹江をめぐって:潼関・龍駒寨・荊紫関」 アジア流域文化研究 5, pp.43-60, 2009年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend