竹田 健二
= ID : u7AF9u7530_u5065u4E8C
←creator/name : - 竹田 健二著「上博楚簡『采風曲目』の竹簡の形制について:契口を中心に」 , pp.71-83
- 竹田 健二(au)「墨家による気の思想の受容」 中國研究集刊 29号, pp.65-79, 2001年12月
- 竹田 健二著「『懐德堂紀年』とその成立過程」 中國研究集刊 32号, pp.10-33, 2003年6月
- 竹田 健二著「上博楚簡『恆先』における気の思想」 中國研究集刊 36号, pp.168-181, 2004年
- 竹田 健二著「第二次北山文庫「懐徳堂年譜」について」 懐徳堂センター報 2005, pp.17-29, 2005年
- 竹田 健二著「『曹沫之陳』における竹簡の綴合と契口」 東洋古典學研究 19集, pp.23-29, 2005年5月
- 竹田 健二著「上博楚簡『慎子曰恭倹』の文献的性格」 中國研究集刊 45号, pp.108-120, 2007年
- 竹田 健二著「『論語逢原』の記念出版と中井木莬麻呂」 中國研究集刊 50号, pp.320-333, 2010年1月
- 竹田 健二著「二つの『論語逢原』:懐徳堂記念会と中井木菟麻呂」 懐徳 79号, pp.17-31, 2011年1月
- 竹田 健二訳「(翻訳)「北京大学出土文献研究所工作簡報」総第一期」 中國研究集刊 52号, pp.79-91, 2011年2月
- 竹田 健二著「郭店楚簡『性自命出』と上海博物館藏『性情論』との關係」 日本中國學會報 55集, pp.1-14, 2003年
- 竹田 健二著「清華簡『耆夜』の文献的性格」 , pp.199-212
- 竹田 健二著「清華簡『楚居』の劃線・墨線と竹簡の配列」 中國研究集刊 56号, pp.66-82, 2013年6月
- 竹田 健二著「劃線小考:北京簡『老子』と清華簡『繫年』とを中心に」 中國研究集刊 57号, pp.126-144, 2013年12月
- 竹田 健二著「『懐徳堂纂録』とその成立過程」 中國研究集刊 58号, pp.15-32, 2014年6月
- 竹田 健二著「戦国時代における兵家の気の思想と新出土文献」 中國研究集刊 60号, pp.20-34, 2015年6月
- 竹田 健二著「先秦時代における儒家の氣の思想:戰國時代の竹簡資料を中心に」 中國出土資料研究 19号, pp.63-84, 2015年3月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend