秋葉 隆
←creator/name : - 秋葉 隆(au)「滿洲薩滿教の家祭」 宗教研究 新11卷1號, pp.17, 1934年
- 秋葉 隆(au)「朝鮮巫家の母系的傾向」, 1934年 , pp.38
- 秋葉 隆(au)「薩瑪の巫祭と大仙の巫術:滿洲巫俗踏查報告」 民族學研究 1卷3號, pp.21, 1935年
- 秋葉 隆(au)「滿洲シャマン見學メモ」 ドルメン 4卷2號, pp.6, 1935年
- 秋葉 隆(au)「大興安嶺東北部オロチヨン族踏查報告一」, 1936年 , pp.52
- 秋葉 隆(au)「トケブ吉岡君オロチョン踏查記:オロチヨン民俗斷片」 滿蒙 17年7-9號, pp.33, 1936年
- 秋葉 隆(au)「オロチヨン・シヤマニズム:大興安嶺東北部オロチヨン族踏查報告二」 民族學研究 2卷4號, pp.13, 1936年
- 秋葉 隆(au)「蒙古人と漢文化:文化傳播の一統計」 靑丘學叢 27號, pp.30, 1937年
- 秋葉 隆(au)「オロチヨン民具解說:大興安嶺東北部オロチヨン族踏查報告三」 民族學研究 3卷1號, pp.26, 1937年
- 秋葉 隆(au)「南滿民俗採訪の旅」 滿蒙 18年4號, pp.4, 1937年
- 吳晴(au) 稻葉 岩吉(au) 今村 鞆(au) 鳥山 喜一(au) 玄櫶(au) 秋葉 隆(au) 孫晉泰(au) 村山 智順(au) 朱鐘宜(au)「鮮滿の正月民俗を語る座談會」 朝鮮 272號, pp.36, 1938年
- 秋葉 隆(au)「北アジアの原始宗教」 アジア問題講座 9, pp.18, 1939年
- 秋葉 隆(au)「儒教以前の祖先崇拜」 朝鮮 297號, pp.6, 1940年
- 秋葉 隆(au)「北アジアの民俗」, 1940年 , pp.13
- 秋葉 隆(au)「原始社會の流動性:エスキモウの場合」, 1940年 , pp.22
- 赤松 智城共著 秋葉 隆共著「滿蒙の民族と宗教」, 1941年3月
- 秋葉 隆(au)「朝鮮巫俗の現地研究序說:對稱と方法」 宗教研究 5年2輯, pp.11, 1943年
- 秋葉 隆(au)「鮮滿民間宗教」 日本文化 23號, pp.14, 1944年
- 秋葉 隆(au)「朝鮮の家祭:文化社會學の見地」 愛知大學文學論叢 3, pp.8, 1950年11月
- 秋葉 隆(au)「朝鮮巫俗の現地研究」, 1950年5月
- 秋葉 隆(au)「祈子の習俗について:朝鮮社會の家族主義的性格」 朝鮮學報 1, pp.10, 1951年5月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend