←creator/name : - ルドルフ・ヘルツアー著 福井 重雅譯「淫祀及び淫祠の考察」 漢魏文化 4, pp.97-111, 1963年10月
- 福井 重雅(au)「隋·唐」 , pp.201~207
- 福井 重雅(au)「入唐求法巡禮行記と舊唐書武宗本紀」 , pp.641~663
- 福井 重雅(au) (review) 東方宗教 23, pp.46~50, 1964年3月
- 福井 重雅(au)「儒教成立史上の二三の問題─五經博士の設置と董仲舒の事蹟に關する疑義─」 史學雜誌 76-1, pp.1~34, 1967年1月
- 福井 重雅(au)「前漢における墨家の再生-儒教のについての官學化一試論」 東方學 39, pp.1~18, 1970年3月
- 福井 重雅(au)「老子道德經の英譯とその問題」 東方宗教 36, pp.38~58, 1970年10月
- 福井 重雅(au)「戰國·秦漢」 , pp.183~189
- 福井 重雅 村上 嘉實(au) (review) 史觀 83, pp.59~60, 1971年3月
- 福井 重雅(au) (review) 季刊東亞 17, pp.63~68, 1972年6月
- 福井 重雅(au)「漢代の選擧と制科の形成」 社會科學討究 18-3, pp.105~126
- 福井 重雅(au)「黃巾の亂と起義の口號」 大正大學研究紀要 59, pp.67~86, 1974年3月
- 福井 重雅(au)「黃巾集團の組織とその性格」 史觀 89, pp.18~32, 1974年3月
- 福井 重雅(au)「黃巾の亂と傳統の問題」 東洋史研究 34-1, pp.24~57, 1975年6月
- 福井 重雅(au)「漢代における對策の書式-制度史にとる思想史研究への一視角」, 1976年11月 , pp.293~313
- Dull,Jack L.著 福井 重雅譯「新道教における儒教的諸要素」 , pp.7~56
- Schipper,K.M.著 福井 重雅譯「「都功」の職能に關する二,三の考察」 , pp.252~290
- 福井 重雅(au)「漢代鄉擧里選の一性格」 社會文化史學 15, pp.1~11, 1978年3月
- Wright,Arthur F.著 福井 重雅譯「中國の思考樣式」,, 1978年10月
- 福井 重雅(au)「漢末東州兵出自考─山東と巴蜀の文化をめぐって」 史觀 100, pp.68~78, 1979年3月
- 福井 重雅(au)「後漢の選擧における推擧の辭退」 東方學 57, pp.1~15, 1979年1月
- 福井 重雅(au)「漢代の官秩制度と秩六百石の上下」 史觀 102, pp.34~47, 1980年3月
- 福井 重雅著「儒家の"勝利"と法家の"勝利"」 , pp.529-543
- 福井 重雅著「漢代儒教の史的研究 : 儒教の官學化をめぐる定説の再檢討」汲古叢書 ; 60, 汲古書院 (@東京), 2005年3月
- 福井 重雅著「『後漢書』『三國志』所收倭(人)傳の先後問題」 , pp.233-255
- 福井 重雅著「班固と董仲舒:儒教の国教化という虚構譚の成立」 中國:社會と文化 16号, pp.70-85, 2001年6月
- 福井 重雅(au)「塩鉄論議後史―続―:漢代儒教の国教化をめぐる一視点」 早稻田大學大學院文學研究科紀要.第4分册 47輯, pp.95-111, 2001年
- 福井 重雅著「中国古代儒服詮議」 早稻田大學大學院文學研究科紀要.第4分册 51輯, pp.61-76, 2005年
- 福井 重雅著「前漢の塩鉄会議とその主役たち」 史滴 31号, pp.48-63, 2009年12月
- 福井 重雅著「董仲舒と法家思想」 史滴 36号, pp.2-10, 2014年12月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend