曽田 三郎
= ID : u66FDu7530_u4E09u90CE
←creator/name : - 曽田 三郎編著「近代中国と日本:提携と敵対の半世紀 」 御茶の水書房 (@東京), 2001年3月
- 曽田 三郎著「立憲国家中国への始動:明治憲政と近代中国」 思文閣出版 (@京都), 2009年5月
- 曽田 三郎著「中華民国の誕生と大正初期の日本人」 思文閣出版 (@京都), 2013年7月
- 曽田 三郎著「海外政治視察団の派遣決定過程と日露講和問題」 廣島東洋史學報 8号, pp.15-28, 2003年
- 曽田 三郎評「書評:伝統中国商業秩序の崩壊:不平等条約体制と「英語を話す中国人」」 社會經濟史學 70巻6号, pp.101-103, 2005年
- 曽田 三郎評 (review) 社會經濟史學 71巻2号, pp.99-101, 2005年7月
- 曽田 三郎著「中華民国憲法の起草と外国人顧問:有賀長雄を中心に」 近きに在りて 49号, pp.3-16, 2006年5月
- 曽田 三郎評「書評: 中国歴史研究入門」 社會經濟史學 72巻3号, pp.98-100, 2006年9月
- 曽田 三郎著「中華民国成立後の憲法案起草と地方制度改革構想」 廣島東洋史學報 12号, pp.1-20, 2007年
- 曽田 三郎評 (review) 歴史學研究 836号, pp.51-54, 2008年1月
- 曽田 三郎著「中華民国初年の地方制度案策定をめぐる国務院と総統府」 廣島大學大學院文學研究科論集 67巻, pp.33-54, 2007年12月
- 曽田 三郎著「書評:田中比呂志『近代中国の政治統合と地域社会:立憲・地方自治・地域エリート』」 歴史學研究 888号, pp.55-58, 2012年1月
- 曽田 三郎著「中国近代史の描き方:近年の二つの著作を中心として」 史學研究 278号, pp.71-80, 2013年1月
- 曽田 三郎著「清末的预备立宪和日本人」 辛亥革命史叢刋 11輯, pp.191-205, 2002年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Wed Mar 24 2021 on app1