小谷 汪之
= ID : u5C0Fu8C37_u6C6Au4E4B
←creator/name : - 小谷 汪之(au)「インド村落共同體論の再檢討-18世紀デカン地方の村落共同體における分業關係」 歷史學研究 364, pp.1~14, 1970年9月
- 小谷 汪之(au) (コメント)山折 哲雄(au)「18世紀インドにおける村落祭祀とカースト制」 歷史學研究 378, pp.26~35,, 1971年11月
- 小谷 汪之(au)「十八世紀マラータ王國における水利問題─インド村落共同體論の再檢討のために」 東洋文化 50·51, pp.73~92, 1971年3月
- 高崎 直道(au) 小谷 汪之(au)「インド」 , pp.250~260
- 小谷 汪之(au)「インド民族解放運動における「セポイの反亂」─鈴木正四『アジア民族革命の研究』によせて」 歷史學研究 388, pp.35~41, 1972年9月
- 小谷 汪之(au)「アジア近現代における民族と民主主義─變革主體とその思想の形成·展開に視點をすえて」 歷史學研究 別册特集, pp.11~27, 1970年10月
- 小谷 汪之(au) (review) 史學雜誌 81─10, pp.83~92, 1972年10月
- 小谷 汪之(au)「アジア近現代における民族と民主主義─變革主體とその思想の形成·展開に視點をすえて」, 1972年11月 , pp.11~27
- 小谷 汪之(au)「アジア近代における農民層分解の特質-里井彥七郎氏の半原畜·半プロ論によせて」 歷史評論 295, pp.11~22, 1974年11月
- 小谷 汪之(au)「ムガル期インドにおける在地領主-南グジャラート地方のデサーイーについての一考察」 人文學報 97, pp., 1974年3月
- 小谷 汪之(au)「『アジア近現代史講座』編集の現狀と課題─小特集の「まえがき」として」 歷史學研究 429, pp.1~2, 1976年2月
- 小谷 汪之(au)「[半]植民地·半封建社會構成の槪念規定─中西功·大上末廣の所說の檢討」 歷史學研究 446, pp.68~76, 1977年7月
- 小谷 汪之(au)「インド中世における在地社會と國家─在地法的秩序と國家公權」 千葉大學人文研究 6, pp.1~27, 1977年3月
- 小谷 汪之(au)「インド近代における農民層分解と地主的土地所有─マルクス『インド論』の再檢討をとおして」 アジア經濟 18-1, pp.2~26, 1977年1月
- 近藤 英夫(au) 小谷 汪之(au) 中村 尚司(au)「インド」 , pp.266~275
- 小谷 汪之著「罪の文化 : インド史の底流」東洋叢書 ; 12, 東京大学出版会 (@東京), 2005年7月
- 小谷 汪之著「ポストコロニアル・アジア史研究の視界」 思想 949号, pp.23-41, 2003年
- 小谷 汪之著「プラーヤシュチッタ‧シャーンティ‧ヤジュニャ:マラーター王国における王権の儀礼と在地社会の儀礼(その1)」 人文學報(東京) 335号, pp.1-75, 2003年3月
- 小谷 汪之評 (review) 歴史評論 644号, pp.100-103, 2003年12月
- 小谷 汪之評 (review) 社會經濟史學 69巻6号, pp.100-102, 2004年
- 小谷 汪之著「プラーヤシュチッタ・シャーンティ・ヤジュニャ:マラーター王国における王権の儀礼と在地社会の儀礼(その2)」 人文學報(東京) 346号, pp.1-68, 2004年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend