小林 立
←creator/name : - 小林 立(au)「中國語教育」 中國語學 155, pp.16~24, 1965年11月
- 小林 立(au)「毛澤東の文章」 中國語學 172, pp.12~19, 1967年7月
- 小林 立(au)「「矛盾論」批判─對立物の鬪爭について─」 香川大學教育學部研究報告(1部) 23, pp., 1967年11月
- 小林 立(au)「中國語の學習過程」 中國語學 174, pp.7~14, 1967年9月
- 小林 立(au)「「矛盾論」批判 ─「敵對的矛盾」と「非敵對的矛盾」─」 香川大學教育學部研究報告 24, pp., 1968年3月
- 小林 立(au)「「矛盾論」批判─對立物の相互轉化論─」 香川大學教育學部研究報告 25, pp., 1968年11月
- 小林 立(au)「毛澤東の文章」 中國語學 181, pp.7-13, 1968年6月
- 小林 立(au)「文章」 中國語學 180, pp.6-12, 1968年5月
- 小林 立(au)「中國語の授業·同(續)」, 1968年
- 小林 立(au)「「矛盾論」研究-合從連衡論」 香川大學教育學部研究報告 26, pp.83~101, 1969年3月
- 小林 立(au)「「矛盾論」研究-過渡期階級鬪爭の理論」 香川大學教育學部研究報告 27, pp., 1969年12月
- 小林 立(au)「「矛盾論」の構成論理」 現代中國 44, pp.20~23, 1969年4月
- 小林 立(au)「文章」 中國語學 190, pp.4~10, 1969年5月
- 小林 立(au)「「矛盾論」研究-三つの路線から二つの路線へ」 香川大學教育學部研究報告 28, pp., 1970年2月
- 小林 立(au)「「有」と「在」の日本語譯」 香川大學教育學部研究報告 31, pp., 1971年9月
- 小林 立(au)「一般教育科目等としての中國語(1)(2)」
- 小林 立(au)「中國語にみる「時制」の表現」 香川大學教育學部研究報告(第1部) 32, pp.117~123, 1972年3月
- 小林 立(au)「中國語の單文にみる語序の對立」 香川大學教育學部研究報告 35, pp.(左)125~134, 1973年10月
- 小林 立(au)「中國語における時間の表現」 松山商大論集 40-4, pp.3~22, 1979年10月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend