←creator/name : - 小杉 一雄(au)「六朝時代の佛塔に於ける佛舍利の安置に就いて」 東洋學報 21卷3號, pp.51, 1934年
- 小杉 一雄(au)「六朝及隋代に於ける塔基の表示に就て」 中央美術 13號, pp.16, 1934年
- 小杉 一雄(au)「仁壽舍利塔の樣式に就いて」 中央美術 8號, pp.14, 1934年
- 小杉 一雄(au)「玉蟲廚子に見えたる山嶽描法の源流」 東洋學報 22卷4號, pp.15, 1935年
- 小杉 一雄(au)「漢代の山岳文と風景モチーフ起源の問題」 東洋史會紀要 第1册, pp.14, 1936年
- 小杉 一雄(au)「飛鳥時代に於ける大陸系の舍利安置法に就いて」 以可留我 1卷3輯, pp.36, 1937年
- 小杉 一雄(au)「肉身像及遣灰像の研究」 東洋學報 24卷3號, pp.32, 1937年
- 小杉 一雄(au)「塑壁考」 東洋學報 25卷2號, pp.33, 1938年
- 小杉 一雄(au)「墓塼の錢紋について」 東洋史會紀要 3册, pp.11, 1938年
- 小杉 一雄(au)「錢紋の展開」 學叢 8號, pp.2, 1939年
- 小杉 一雄(au)「搜神記批判附記「搜神記著作年代に就て」」 史觀 第25册, pp.12, 1940年
- 小杉 一雄(au)「蚩尤の形像に就いて」, 1943年 , pp.14
- 小杉 一雄(au)「大同石佛の眼」 三彩 13, pp.4, 1947年11月
- 安藤 更生共譯 小杉 一雄共譯「全譯西遊記 (一-四)」, 1949年
- 小杉 一雄(au) (review) 美術史 1, 1950年6月
- 小杉 一雄(au)「九鼎考」 史觀 38, pp.9, 1952年10月
- 小杉 一雄(au)「アジア美術のあらまし」, 1952年12月
- 小杉 一雄(au)「宋元の彫刻」 , pp.12
- 小杉 一雄(au)「雷文の性質と起源」 美術史 3-4, pp.108-119, 1954年3月
- 小杉 一雄(au)「行像:ベゼクリクの行像壁畫?」 佛教藝術 19, pp.40-45, 1953年10月
- 小杉 一雄(au)「寶雲文樣について」 史觀 43・44, pp.199-206, 1955年3月
- 小杉 一雄(au)「博山-水煙‧博山錦‧博山冠について」 國華 798, pp.293-299, 1958年9月
- 小杉 一雄(au)「造形に見られる龜と文字との關係」, 1960年11月 , pp.236-242
- 小杉 一雄(au)「漢代瓦當の文樣について」 史觀 57·58, pp.175-180, 1960年3月
- 小杉 一雄(au)「中國文樣史の研究-殷周時代爬虫文樣展開の系譜-」, 1959年5月
- 小杉 一雄(au)「南朝佛像樣式試論」 美術史研究 1, pp.33─42, 1962年12月
- 小杉 一雄(au)「格狹間について」 美術史研究 7, pp.1~14, 1969年3月
- 小杉 一雄(au)「鬼瓦に於ける二つの考察-起源とその末期について」, 1969年12月 , pp.413~425
- 小杉 一雄(au)「佛塔の露盤について」 美術史研究 9, pp.8~16, 1972年3月
- 小杉 一雄(au)「中國文樣史の研究─殷周時代爬虫文樣展開の系譜」, 1973年1月
- 小杉 一雄(au)「中國の美術」,, 1974年4月
- 小杉 一雄(au)「赫連勃勃の破佛」 美術史研究 12, pp.55~57, 1975年3月
- 小杉 一雄(au)「鬼神形像の成立」 美術史研究 14, pp.10~28, 1977年3月
- 小杉 一雄(au)「永寧寺九層塔資料を論じて『水經注』著作年代に及ぶ」 美術史研究 15, pp.1~9, 1978年9月
- 小杉 一雄(au)「中國佛教美術史の研究」, 1980年4月
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend