大鹿 實秋
= ID : u5927u9E7F_u5BE6u79CB
←creator/name : - 大鹿 實秋(au)「唯識二十論に殘された二、三の問題」 文化 20-4, pp.72-83, 1956年9月
- 大鹿 實秋(au)「チべット譯·大乘成業論の註釋における異常なる論式(メモ)」 印度學佛教學研究 8-1, pp.144-145, 1960年1月
- 大鹿 實秋(au)「維摩經に見られる譬喻について」, 1966年10月 , pp.
- 大鹿 實秋(au)「月上女經と維摩經」 印度學佛教學研究 18-2, pp., 1970年3月
- 大鹿 實秋(au)「チベット文維摩經テキスト」 インド古典研究 1, pp.145~240, 1970年5月
- 大鹿 實秋(au)「大智度論の女性觀」 印度學佛教學研究 19-2, pp.359~363, 1971年3月
- 大鹿 實秋(au)「維摩經における玄奘譯の特質」, 1972年10月 , pp.457~482
- 大鹿 實秋(au)「維摩經における教團」 日本佛教學會年報 39, pp.71~84, 1974年3月
- 大鹿 實秋(au)「維摩經攝要」, 1975年11月 , pp.197~208
- 大鹿 實秋(au)「鳩摩羅什譯の特質─《維摩詰所說經》のばあい」 密教學 13·14, pp.72~90, 1977年10月
- 大鹿 實秋(au)「チベットの思惟形態の特質」, 1977年3月 , pp.191~210
- 大鹿 實秋(au)「圓測撰「解深密經疏」引用の維摩經」, 1979年3月 , pp.1~20
- 大鹿 實秋(au)「佛と眾生との間-「維摩經」による」 日本佛教學會年報 44, pp.153~166, 1979年3月
- 大鹿 實秋(au)「『淨名玄論』序の序」 密教學 16·17, pp.19~39, 1980年11月
- 大鹿 實秋著「チベット文維摩經テキスト」 インド古典研究:acta Indologica Vol.1, pp.137-240, 1970年
- 大鹿 實秋著「チベット文維摩經テキスト補遺:四譯對照表ならびに訂正表」 インド古典研究:acta Indologica Vol.3, pp.159-195, 1973年 〜 1975年
- 大鹿 實秋著「チべット文維摩經テキスト索引」 インド古典研究:acta Indologica Vol.3, pp.197-352, 1973年 〜 1975年
- 大鹿 實秋著「維摩経における神秘思想」 インド古典研究:acta Indologica Vol.6, pp.241-252, 1984年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Feb 12 2017 on app1