大谷 光男
= ID : u5927u8C37_u5149u7537
←creator/name : - 大谷 光男(au)「「漢倭奴國王」印研究の紹介─華亭釋澂·細井金吾·本居宣長─」 二松學舍大學論集 昭和42年度, pp.281-301, 1968年3月
- 大谷 光男(au)「後漢書の日月食記事からみた後漢書倭傳」 二松學舍大學東洋學研究所集刊 1, pp.115~137, 1971年3月
- 大谷 光男(au)「魏志の日食記事からみた魏志倭人傳」 二松學舍大學論集 昭和46年度, pp.163~183, 1972年3月
- 大谷 光男(au)「三國史記の日食記事について」 朝鮮學報 62, pp.1~20, 1972年1月
- 大谷 光男(au)「宋書の日食記事からみた宋書倭國傳」 二松學舍大學東洋學研究所集刊 3, pp.19~33, 1973年3月
- 大谷 光男(au)「高麗史の日食記事について(上)(下)」
- 大谷 光男(au)「麟徳具注暦(正倉院)と宣明具注暦(敦煌):各断簡(残暦)間の暦注について」 二松學舍大學東洋學研究所集刊 31集, pp.1-18, 2001年
- 大谷 光男(au)「大淸乾隆二十七年選日通書(琉球)の曆注(Ⅱ)資料編:淸國·朝鮮の曆注と、その比較」 東洋研究 143号, pp.93-130, 2002年1月
- 大谷 光男著「貞享暦法の具注暦(陰陽書)について」 東洋研究 155号, pp.33-97, 2005年1月
- 大谷 光男著「朝鮮王朝時代の郷暦の暦注について:『朝鮮王朝実録』世祖三年・成宗六年記載」 東洋文化(無窮會) 95号, pp.214-236, 2005年10月
- 大谷 光男著「金印蛇紐「漢委奴国王」に関する管見」 東洋研究 179号, pp.1-33, 2011年1月
- 大谷 光男著「太歳庚寅銘の鉄製大刀について:二〇一一年九月(福岡県)福岡市西区元岡古墳(群G6号墳)より出土」 東洋研究 191号, pp.1-10, 2014年1月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend