古野 淸人
= ID : u53E4u91CE_u6DF8u4EBA
←creator/name : - 古野 淸人(au)「高砂族の巫女に關する資料:パイワン族とアタヤル族とに於ける」 宗教研究 新11卷2號, pp.14, 1934年
- 古野 淸人(au)「アタイアル族の信仰心理」 ドルメン 3卷8、9號, pp.11, 1934年
- Weder, M.著 古野 淸人譯 木下 史郎譯「印度の宗教と社會」 岩波講座東洋思潮 18回, pp.76, 1936年
- 古野 淸人(au)「インドネシアの宗教」 アジア問題講座 9, pp.18, 1939年
- エミル・デルマンゲム著 古野 淸人譯「マホメット傳」, 1940年
- 古野 淸人(au) (review) 宗教研究 3年3輯
- 古野 淸人(au) (review) 民族學研究 6卷4號
- 古野 淸人(au) (review) 民族學研究 6卷3號, 1940年
- 古野 淸人(au)「東南アジアの宗教」 時局雜誌 1卷2號, pp.5, 1942年
- 古野 淸人編 執筆者十名(au)「南方問題十講」, 1942年7月
- 古野 淸人(au)「スマトラ・ジャワ視察記」 新亞細亞 6卷6號, pp.14, 1944年
- 古野 淸人(au)「マライ・タイ・佛印視察記」 新亞細亞 6卷9號, pp.12, 1944年
- 古野 淸人(au)「濠洲の民族」
- 古野 淸人著「高砂族の祭儀生活」, 1945年
- 古野 淸人(au)「宗教社會學說」, 1948年4月
- 古野 淸人(au)「死靈觀念の展開」 宗教研究 126, pp.26, 1951年6月
- 古野 淸人(au)「インドネシアにおける豫言主義的運動」 日本文化 30, pp.24, 1951年7月
- 古野 淸人(au)「高砂族の宗教生活」 民族學研究 18-1、2, pp.34-40, 1954年3月
- 古野 淸人(au)「原始宗教の構造と機能」, 1971年5月
- 古野 淸人(au)「古野淸人著作集(1)─高砂族の祭儀生活」, 1972年5月
- 古野 淸人(au)「宗教人類學よりみたる朝鮮」 朝鮮學報 79, pp.1~11, 1976年4月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend