佐藤 秀孝
= ID : u4F50u85E4_u79C0u5B5D
←creator/name : - 佐藤 秀孝(au)「燈史上における『如淨錄』の引用について」 宗學研究 21, pp.243~248, 1979年3月
- 佐藤 秀孝(au)「虛堂智愚の頌古·代別編纂をめぐって」 印度學佛教學研究 28-2, pp.321~323, 1980年3月
- 佐藤 秀孝(au)「天童如淨と虛堂智愚」 宗學研究 22, pp.229~234, 1980年3月
- 佐藤 秀孝(au)「江南曹洞の系譜」 駒澤大學佛教學部論集 11, pp.283~305, 1980年11月
- 佐藤 秀孝(au)「入元僧古源邵元の軌跡(中):嵩山少林寺首座から京都東福寺住持へ」 駒澤大學佛教學部研究紀要 60号, pp.199-240, 2002年
- 佐藤 秀孝著「入元僧古源邵元の軌跡(下):嵩山少林寺首座から京都東福寺住持へ」 駒澤大學佛教學部研究紀要 61号, pp.73-140, 2003年3月
- 佐藤 秀孝著「禅の自然観:渓声山色と諸法実相」 日本佛教學會年報 68号, pp.47-59, 2002年
- 佐藤 秀孝著「虚堂智愚の伝記史料:『虚堂和尚行状』の訳註」 駒澤大學禪研究所年報 15号, pp.1-29, 2003年12月
- 佐藤 秀孝著「直翁可挙と南宋末元初の曹洞宗:宏智派の日本への伝来を踏まえて」 宗学研究 46号, pp.145-150, 2004年3月
- 佐藤 秀孝著「明州天寧寺の直翁可挙について:南宋末元初における曹洞宗宏智派の動向」 駒澤大學佛教學部研究紀要 62号, pp.43-98, 2004年3月
- 佐藤 秀孝著「『宋文憲公護法録』に載る永平道元の記事:法燈派の範堂令儀の入元と簡中元要の入明をめぐって」 宗学研究 47号, pp.91-96, 2005年3月
- 佐藤 秀孝著「聖一派の入宋・入元僧について:円爾の東福寺僧団と宋元の禅宗」 , pp.112-117
- 佐藤 秀孝著「宏智正覚の嗣法門人について」 駒澤大學佛教學部研究紀要 63号, pp.17-77, 2005年3月
- 佐藤 秀孝著「霊石如芝の活動とその功績:入元日本僧と鎌倉末期の日本禅林の動向を踏まえて」 駒澤大學佛教學部論集 36号, pp.19-95, 2005年10月
- 佐藤 秀孝著「虚堂智愚と南浦紹明:日本僧紹明の在宋中の動静について」 禪文化研究所紀要 28号, pp.15-43, 2006年2月
- 佐藤 秀孝著「虚堂智愚の嗣法門人について:南宋末元初の江南禅林における虚堂門下の動向」 駒澤大學佛教學部研究紀要 64号, pp.1-117, 2006年3月
- 佐藤 秀孝著「宝葉妙源と『虚堂和尚語録』:南宋末元初の江南禅林に菩薩道を貫いた祖師」 駒澤大學佛教學部論集 37号, pp.131-218, 2006年10月
- 佐藤 秀孝著「『断江摘藁』の翻刻」 駒澤大學禪研究所年報 18号, pp.119-147, 2007年3月
- 佐藤 秀孝著「明州瑞巌寺の石窓法恭について:南宋初期に活躍した宏智門下の破家子」 駒澤大學佛教學部研究紀要 65号, pp.19-138, 2007年3月
- 佐藤 秀孝著「西澗子曇の渡来とその功績:蒙古襲来を挟んで二度の来日を果たした中国禅僧の数奇な生涯」 駒澤大學佛教學部論集 38号, pp.39-147, 2007年
- 佐藤 秀孝著「天童山の石帆惟衍について:虚堂智愚・西澗子曇および北条時宗と関わった南宋末期の臨済禅者」 駒澤大學佛教學部研究紀要 66号, pp.1-53, 2008年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend