佐藤 智水
= ID : u4F50u85E4_u667Au6C34
←creator/name : - 佐藤 智水(au) (review) 史學雜誌 75-11, pp.89~90, 1966年11月
- 佐藤 智水(au)「魏晉南北朝」 , pp.207-213
- 佐藤 智水(au)「雲岡佛教の性格─北魏國家佛教成立の一考察」 東洋學報 59-1·2, pp.27~66, 1977年10月
- 佐藤 智水(au)「北朝造像銘考」 史學雜誌 86-10, pp.1~47, 1977年10月
- 佐藤 智水(au) ‘The character of Yün-kang雲岡 Buddhism: A look at the emergence of a State-supported religion in China under the Northern Wei.’ Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko the Tôyô Bunko 36, pp.39-83, 1978年
- 佐藤 智水(au)「魏晉南北朝」 , pp.198~205
- 佐藤 智水(au)「北魏 廢佛論序說」 岡山大學法文學部學術紀要 39, pp.19~32, 1978年12月
- 佐藤 智水著「華北石刻史料の調査:南北朝時代の造像史料から」 唐代史研究 7号, pp.177-203, 2004年8月
- 佐藤 智水著「中国における初期の「邑義」について(上)」 龍谷大學佛教文化研究所紀要 45集, pp.77-113, 2006年
- 佐藤 智水著「中国における初期の「邑義」について(中):銘文編一(北魏孝文帝・宣武帝期)」 龍谷大學佛教文化研究所紀要 46集, pp.181-237, 2007年
- 佐藤 智水著「山西省塔寺石窟北壁の北魏造像と銘文」 龍谷史壇 130号, pp.1-37, 2010年1月
- 佐藤 智水著「中国における初期の「邑義」について(下):北魏における女性の集団造像」 龍谷大學佛教文化研究所紀要 51集, pp.105-139, 2012年
- 佐藤 智水著「隋代における造塔・造像銘文の調査・研究」 龍谷大學佛教文化研究所紀要 52集, pp.22-71, 2013年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Feb 12 2017 on app1