三桐 慈海
= ID : u4E09u6850_u6148u2F901
←creator/name : - 三桐 慈海(au)「淨土論註法身說の背景」 大谷學報 41-4, pp.60─69, 1962年3月
- 三桐 慈海(au)「中國初期般若教學について」 印度學佛教學研究 11-1, pp.231-234, 1963年1月
- 三桐 慈海(au) (review) 佛教學セミナー 2, pp.74~78, 1965年10月
- 三桐 慈海(au)「竺道生の思想」 大谷學報 46-1, pp.29~43, 1966年6月
- 三桐 慈海(au)「竺道生の般若思想」 佛教學セミナー 4, pp.46~59, 1966年10月
- 三桐 慈海(au) (review) 佛教學セミナー 8, pp.80-84, 1968年10月
- 三桐 慈海(au)「羅什の維摩疏は道融の筆錄か」 印度學佛教學研究 18-2, pp.378~383, 1970年3月
- 三桐 慈海(au)「僧肇の淨土觀」 大谷學報 50-1, pp.32~51, 1970年6月
- 三桐 慈海(au)「慧均撰四論玄義八不義について(1)-大乘玄論八不義との比較對照」 佛教學セミナー 12, pp.31~45, 1970年10月
- 三桐 慈海(au)「僧肇と頓悟義」 東方宗教 40, pp.12~23, 1972年11月
- 三桐 慈海(au) (review) 佛教學セミナー 15, pp.48~52, 1972年5月
- 三桐 慈海(au)「大乘玄論の八不義─慧均撰八不義について(2)」 佛教學セミナー 17, pp.30~37, 1973年5月
- 三桐 慈海(au)「神不滅論と宗教性」 大谷學報 53-4, pp.70~72, 1974年3月
- 三桐 慈海(au)「法華統略の研究」 大谷大學研究年報 27, pp.65~90, 1975年2月
- 三桐 慈海(au)「淨土の意義について」 佛教學セミナー 21, pp.30~39, 1975年5月
- 三桐 慈海(au) (review) 大谷學報 55─2, pp.68~70, 1975年9月
- 三桐 慈海(au)「法華統略における佛身觀」 大谷學報 55-4, pp.23~33, 1976年2月
- 三桐 慈海(au) 佛教學セミナー(au) (review) 24 85~90, 1976年10月
- 三桐 慈海(au)「吉藏の注疏にみられる宗教的課題」 佛教學セミナー 26, pp.34~46, 1977年10月
- 三桐 慈海(au)「中國における淨土觀の受容について」 日本佛教學會年報 42, pp.177~186, 1977年3月
- 三桐 慈海(au)「中觀論疏にみられる中國思想」, 1979年12月 , pp.1223~1237
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Feb 12 2017 on app1