梅原 弘光
= ID : u2F8E2u539F_u5F18u5149
←creator/name : - Aromin, Basilio B.(au) 梅原 弘光抄譯「フィリピン經濟開發における人口の問題」 アジア經濟 2-3, pp.90-97, 1961年5月
- 梅原 弘光(au) (review) アジア經濟 II, 1, pp.94-96, 1961年
- 梅原 弘光(au)「東南アジア地理學會に出席して」 アジア經濟 4-5, pp.104-109, 1963年5月
- 梅原 弘光(au)「ミンダナオ地域の農業視察記-企業的農業の問題を中心に-」 アジア經濟 4-9, pp.102-109, 1963年9月
- 梅原 弘光(au)「フィリピン大學農學部」 アジア經濟 5-10, pp.84~86, 1964年10月
- 梅原 弘光(au)「マニラ近郊における蔬菜作の實態」 アジア經濟 8-1, pp.33~46, 1967年1月
- 梅原 弘光(au)「フィリピンの米作農村─ラグナ州トゥブアン村の實態調查報告」 , pp.141~205
- 梅原 弘光(au)「フィリピン米作農村の社會經濟構造─中部ルソンにおけるハシエンダ·バリオの事例調查」 , pp.243-318
- 梅原 弘光(au) (review) アジア經濟 10,3, pp.133-136
- 梅原 弘光(au)「フィリピン農業發展における地主の役割(1)」 アジア經濟 11-4, pp.111~117, 1970年4月
- 梅原 弘光(au)「フィリピン農業發展における地主の役割(2)」 アジア經濟 12-2, pp.66~74, 1971年2月
- 梅原 弘光(au)「中部ルソンのハシエンダ·バリオ(1)(2)─ヌエバ·エシハ州サン·アンドレス村の事例」
- 梅原 弘光(au)「フィリピン戒嚴令下の農地改革とその農民,農村社會への影響」 アジア經濟 15-10, pp.91~100, 1974年10月
- 梅原 弘光(au)「フィリピンにおける土地所有權確定事業に關する一考察─とくにアメリカ統治下の事業展開を中心として」 アジア經濟 17-1·2, pp.57~71, 1976年2月
- 梅原 弘光(au)「アテネオ大學フィリピン文化研究所」 アジア經濟 18-3, pp.86~92, 1977年3月
- 梅原 弘光(au)「フィリピンにおける「綠の革命」と農民─中部ルソン,ヌエバ‧エシハ州の1村落事例を中心として」 アジア經濟 19-9, pp.26~40, 1978年9月
- 梅原 弘光(au)「フィリピンの農地改革と農民─中部ルソンの一米作ハシエンダの事例を中心にとして」 アジア研究 26-1, pp.30~52, 1979年4月
- 梅原 弘光著「フィリピン農村研究四〇年」 史苑 64巻2号, pp.205-222, 2004年3月
- 梅原 弘光評 (review) 史苑 71巻1号, pp.117-122, 2010年12月
- 梅原 弘光著「フィリピンの広域行政地区:その変遷と意味」 アジア經濟 53巻3号, pp.2-33, 2012年3月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend