→article : - 吉元 信行(au)「Upāsakajanālaṅkaraにおける佛傳の構成」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 淸田 寂雲(au)「法華經嚴王品の諸本對照について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.186~189, 1975年12月
- 柴田 泰(au)「菩提流支譯『佛名經』の構成について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.246~249, 1975年12月
- 久留宮 圓秀(au)「Ratnaketuparivartaの一偈頌について」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 楊鴻飛(au)「壇經の研究─編著者について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.333~336, 1975年12月
- 田中 良昭(au)「「聖胄集」考」 印度學佛教學研究 24-1, pp.103~108, 1975年12月
- 永井 政之(au)「五燈會元續略の成立について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.164~165, 1975年12月
- 鈴木 宜邦(au)「教苑淸規について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.308~311, 1975年12月
- 靜谷 正雄(au)「チベット譯『聖·燃燈授記大乘經』について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.233~236, 1975年12月
- 木村 隆德(au)「Kamalaśīla作金剛經廣註の敦煌出土チベット寫本」 印度學佛教學研究 24-1, pp.237~241, 1975年12月
- 小畠 宏允(au)「チベット傳ボダイダルマタラ禪師考」 印度學佛教學研究 24-1, pp.229~232, 1975年12月
- 和田 昌太郎(au)「大乘佛教學雜觀」 印度學佛教學研究 24-1, pp.221~224, 1975年12月
- 定方 晟(au)「七寶について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.84~91, 1975年12月
- 永田 端(au)「女人五礙」 印度學佛教學研究 24-1, pp.168~169, 1975年12月
- 山本 啟量(au)「原始佛教における法說義說と觸に關する考察」 印度學佛教學研究 24-1, pp.178~181, 1975年12月
- 中村 了權(au)「原始佛教における善惡と業」 印度學佛教學研究 24-1, pp.182~185, 1975年12月
- 高崎 正芳(au)「宴坐─大乘佛教典を中心として」 印度學佛教學研究 24-1, pp.217~220, 1975年12月
- 三友 量順(au)「法華經に於ける受持について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.190~195, 1975年12月
- 香川 孝雄(au)「無量壽經類における淨土觀の展開」 印度學佛教學研究 24-1, pp.47~51, 1975年12月
- 長谷岡 一也(au)「AvataṁsakaとGaṇḍa─vyūha」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 鶴見 良道(au)「勝鬘經の「六識及心法智」解釋─『勝鬘寶窟』を中心として」 印度學佛教學研究 24-1, pp.320~323, 1975年12月
- 龍村 龍平(au)「勝鬘經一乘思想の一視點」 印度學佛教學研究 24-1, pp.196~199, 1975年12月
- 大崎 昭子(au)「解深密經における心意識說について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.200~203, 1975年12月
- 田中 教照(au)「阿毘曇心論系と大毘婆沙論の修行道論のちがいについて」 印度學佛教學研究 24-1, pp.172~173, 1975年12月
- 田端 哲哉(au)「說一切有部の名稱について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.170~171, 1975年12月
- 西村 實則(au)「俱舍論隨眠品品名釋」 印度學佛教學研究 24-1, pp.204~206, 1975年12月
- 小川 一乘(au)「月稱造「三歸依七十」管見─中觀說における信仰の問題」 印度學佛教學研究 24-1, pp.213~216, 1975年12月
- 小谷 信千代(au)「saṃtatipariṇāmaviśeṣa vijñānaparināmaについて」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 竹村 牧男(au)「假說の所依について─唯識三性說との關連において」 印度學佛教學研究 24-1, pp.207~212, 1975年12月
- 八田 幸雄(au)「胎藏マンダラ最外院」 印度學佛教學研究 24-1, pp.174~175, 1975年12月
- 菱田 邦男(au)「Tattvasaṃgrahaにおける運動批判」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 海野 孝憲(au)「ラトナーカラ·シャーンティの形相說批判」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 村田 忠兵衞(au)「五種不翻是非」 印度學佛教學研究 24-1, pp.52~57, 1975年12月
- 谷川 理宣(au)「『注維摩經』(佛國品·方便品)僧肇注における中國的思考について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.242~245, 1975年12月
- 丸山 孝雄(au)「末法と後五百歲─中國法華經諸疏を中心として」 印度學佛教學研究 24-1, pp.97~102, 1975年12月
- 土橋 秀高(au)「菩薩像─國淸百錄の場合」 印度學佛教學研究 24-1, pp.304~307, 1975年12月
- 井上 惠樹(au)「定散二善の內景」 印度學佛教學研究 24-1, pp.312~315, 1975年12月
- 吉田 道興(au)「法上と慧遠の法界觀」 印度學佛教學研究 24-1, pp.162~163, 1975年12月
- 金子 寬哉(au)「釋淨土群疑論の引用經論文について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.316~319, 1975年12月
- 鈴木 格禪(au)「「壁觀」と「覺觀」について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.124~129, 1975年12月
- 小林 實玄(au)「『華嚴三昧觀』の研究─法界觀に關する法藏の加說とその周邊」 印度學佛教學研究 24-1, pp.324~327, 1975年12月
- 林 善信(au)「智顗の菩提心について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.296~299, 1975年12月
- 渡部 孝順(au)「天台宗の和光同塵について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.300~303, 1975年12月
- 池田 魯參(au)「湛然に成立する五時八教論」 印度學佛教學研究 24-1, pp.268~271, 1975年12月
- 林 眞芳(au)「天台教相論─五時八教を中心として」 印度學佛教學研究 24-1, pp.292~295, 1975年12月
- 關口 眞大(au)「天台教相論について─佐藤博士の疑義に對する疑義」 印度學佛教學研究 24-1, pp.254~259, 1975年12月
- 佐藤 哲英(au)「天台五時八教論について─關口博士の疑義二十五カ條に對する囘答」 印度學佛教學研究 24-1, pp.260~267, 1975年12月
- 仲尾 俊博(au)「傳教大師最澄の教判論」 印度學佛教學研究 24-1, pp.276~279, 1975年12月
- 淺田 正博(au)「傳教大師と天台八教大意」 印度學佛教學研究 24-1, pp.272~275, 1975年12月
- 小寺 文頴(au)「日本天台における教判の受容」 印度學佛教學研究 24-1, pp.280~283, 1975年12月
- 小島 通正(au) 福原 隆善(au)「天台口傳法門の共同研究」 印度學佛教學研究 24-1, pp.284~291, 1975年12月
- 佐々木 理信(au)「律藏中の物質による經濟圈の定」 印度學佛教學研究 24-1, pp.176~177, 1975年12月
- 春日 禮智(au)「梁建初寺僧祐について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.92~96, 1975年12月
- 小林 泰善(au)「南岳慧思立誓願文の形成に關する問題」 印度學佛教學研究 24-1, pp.250~253, 1975年12月
- 大野 榮人(au)「初期天台の禪思想(上)─慧思における禪法組織の背景」 印度學佛教學研究 24-1, pp.114~118, 1975年12月
- 平井 宥慶(au)「道氤と曇曠」 印度學佛教學研究 24-1, pp.328~332, 1975年12月
- 鈴木 哲雄(au)「泉州における禪宗─五代時代を中心として」 印度學佛教學研究 24-1, pp.109~113, 1975年12月
- 木村 俊彥(au)「マイトラーヤニー·サンヒター·二·九·一」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 前田 專學(au)「不二一元論學派における無明論の展開─ŚaṅkaraとSarvajñātman」 印度學佛教學研究 24-1, pp.78~83, 1975年12月
- 鈴木 斌(au)「詩人ソウダに就て」 印度學佛教學研究 24-1, pp.225~228, 1975年12月
- 久保田 周(au)「アショーカのギリシア語碑文」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
- 犬石 英敏(au)「扶南の建國說話について」 印度學佛教學研究 24-1, pp.166~167, 1975年12月
- 坂田 貞二(au)「南アジアにおける言語社會學研究-その動向と問題點」 印度學佛教學研究 24-1, pp., 1975年12月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Feb 12 2017 on app1