東京支那學報 16
→article : - 伊東 倫厚(au)「德の原義について」 東京支那學報 16, pp.95~115, 1971年6月
- 戶川 芳郎(au)「「利」義臆解─論語「子罕言利」章をとらえて」 東京支那學報 16, pp.139~161, 1971年6月
- 宇野 精一(au)「論語札記」 東京支那學報 16, pp.1~15, 1971年6月
- 宇野 茂彥(au)「呂氏春秋に於ける儒墨折衷の樣相」 東京支那學報 16, pp.117~138, 1971年6月
- 市川 安司(au)「物の生滅に關する張·程二氏の意見」 東京支那學報 16, pp.31~44, 1971年6月
- 赤塚 忠(au)「『中庸』から見た朱熹と本居宣長」 東京支那學報 16, pp.55~81, 1971年6月
- 田中 佩力(au)「大鹽中齋と佐藤一齋─豬飼敬所書柬集を中心に」 東京支那學報 16, pp.163~181, 1971年6月
- 竹內 照夫(au)「南唐中主の詞句について(再說)」 東京支那學報 16, pp.49~53, 1971年6月
- 內田 道夫(au)「小說と文體-傳奇と話本を中心に」 東京支那學報 16, pp.83~93, 1971年6月
- 「市川安司教授略歷·著述·論文目錄·講義題目」 東京支那學報 16, pp.45~48, 1971年6月
- 「宇野精一教授略年譜·著書論文目錄·講義題目」 東京支那學報 16, pp.16~30, 1971年6月
*volume-id : A72S01345 A72S01411 A72S01413 A72S01499 A72S01514 A72S01522 A72S01590 A72S01801 A72S01825 A72S02798 A72S02800
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Feb 12 2017 on app1