A2014-00406
→article : - 大谷 雅夫著「春の悲しみ:國文學における」 東方學 128輯, pp.1-20, 2014年7月
- 海老根 量介著「「盗者」篇からみた「日書」の流通過程試論」 東方學 128輯, pp.21-38, 2014年7月
- 西 信康著「郭店楚簡『五行』の愼獨論:「有與」「無與」の語義解釋」 東方學 128輯, pp.39-55, 2014年7月
- 渡邉 義浩著「定州『論語』と『齊論』」 東方學 128輯, pp.56-72, 2014年7月
- 石野 智大著「隋代鄕里制下の里長について:「祕丹墓誌」を中心に」 東方學 128輯, pp.73-90, 2014年7月
- 池田 恭哉著「王通と『中説』の受容と評價:その時代的な變遷をたどって」 東方學 128輯, pp.91-108, 2014年7月
- 岩田 和子著「「王月英」「梁祝」「秦雪梅」故事からみた多世因緣の物語:清末民初の湖南説唱本を中心として」 東方學 128輯, pp.109-125, 2014年7月
- 林敏潔著「倉石武四郎と謝冰心」 東方學 128輯, pp.126-143, 2014年7月
- 山崎 一穂著「バーナ作Caṇḍīśatakaにおけるśleṣaについて」 東方學 128輯, pp.144-159, 2014年7月
- 柳澤 明著「王鍾翰教授とその清史研究」 東方學 128輯, pp.160-168, 2014年7月
- 井上 泰山談 金 文京司會「先學を語る:田中謙二博士」 東方學 128輯, pp.169-209, 2014年7月
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Mar 19 2023 on ruimoku-backend