A2008-00220
→article : - 「池田雄一教授 年譜・著作目録」 中央大學アジア史研究 32号, pp.1-22, 2008年3月
- 大島 誠二著「咸陽周辺の住民に関する一考察:周辺墓葬の分析から」 中央大學アジア史研究 32号, pp.1-22, 2008年3月
- 飯島 和俊著「「以郵行」をめぐって:出土史料から見た「郵」の機能」 中央大學アジア史研究 32号, pp.23-58, 2008年3月
- 山元 貴尚著「前漢以前における南陽地区の地理と交通」 中央大學アジア史研究 32号, pp.59-78, 2008年3月
- 板垣 明著「前漢初期における「偽書」の性格とその論罪:江陵張家山漢簡『奏𤅊書』案例9~12に関する覚書(1)」 中央大學アジア史研究 32号, pp.79-88, 2008年3月
- 小野寺 英紀著「法と角トーテムについての一考察」 中央大學アジア史研究 32号, pp.89-110, 2008年3月
- 森本 淳著「後漢末の涼州の動向」 中央大學アジア史研究 32号, pp.111-132, 2008年3月
- 園田 俊介著「北魏時代における十六国諸君主の子孫とその影響」 中央大學アジア史研究 32号, pp.133-153, 2008年3月
- 角山 典幸著「北魏洛陽城研究の一視角:河陰県治の位置を中心として」 中央大學アジア史研究 32号, pp.155-189, 2008年3月
- 前島 佳孝著「西魏宇文泰の大行台について」 中央大學アジア史研究 32号, pp.191-216, 2008年3月
- 嶋田 さな絵著「廬山における隠逸の山水:劉宋建国期の白蓮社を中心に」 中央大學アジア史研究 32号, pp.217-240, 2008年3月
- 栄新江著 西村 陽子訳「盛唐長安と敦煌:俄蔵「開元廿九年(七四一)授戒牒」から」 中央大學アジア史研究 32号, pp.241-264, 2008年3月
- 大室 智人著「儂智高討伐にみる北宋の騎兵について」 中央大學アジア史研究 32号, pp.265-289, 2008年3月
- 荷見 守義著「明朝・高麗往来文書の研究:『吏文』所収档案を手掛かりに(1)」 中央大學アジア史研究 32号, pp.291-311, 2008年3月
- 川越 泰博著「藍玉党案と高麗火者」 中央大學アジア史研究 32号, pp.313-330, 2008年3月
- 甘利 弘樹著「明清時代広東博羅県の郷約・保甲について」 中央大學アジア史研究 32号, pp.331-354, 2008年3月
- 角谷 祐一著「康熙年間の官銀借給による生息銀両政策について:広善庫による駐防八旗への借給の検討を通じて」 中央大學アジア史研究 32号, pp.355-384, 2008年3月
- 高遠 拓児著「清代秋審制度と蒙古人犯:秋審招冊の関連事案を中心として」 中央大學アジア史研究 32号, pp.385-407, 2008年3月
- 塚瀬 進著「清代、中国東北における封禁政策再考」 中央大學アジア史研究 32号, pp.409-428, 2008年3月
- 勝山 稔著「中国通俗文芸受容史における翻訳文体の問題について:佐藤春夫「百花村物語」を中心として」 中央大學アジア史研究 32号, pp.429-453, 2008年3月
- 戸部 健著「近代中国「社会教育」史研究の現状と課題」 中央大學アジア史研究 32号, pp.455-473, 2008年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend