1866年 〜 1945年 日本
= ID : 160000-C1866F~1945F
←coverage : - 高山 龍三著「河口慧海と哲学館」 アジア・アフリカ文化研究所研究年報 37号, pp.84-89, 2002年
- 高山 龍三著「国内外の著作にみる河口慧海(1)」 黄檗文華 128号, pp.61-93, 2007年 〜 2008年
- 高山 龍三著「国内外の著作にみる河口慧海(2)」 黄檗文華 129号, pp.61-86, 2008年 〜 2009年
- 高山 龍三著「国内外の著作にみる河口慧海(3)」 黄檗文華 130号, pp.126-164, 2009年 〜 2010年
- 高橋 良江著「翻訳:中国人留日学生の日本語教育を通して松本亀次郎が果たした役割について」 佛教大学大学院紀要(文学研究科篇) 40号, pp.53-70, 2012年3月
- 高山 龍三著「国内外の著作にみる河口慧海(4)」 黄檗文華 131号, pp.275-327, 2010年 〜 2011年
- 高山 龍三著「国内外の著作に見る河口慧海(5)」 黄檗文華 132号, pp.168-192, 2011年 〜 2012年
- 高山 龍三著「国内外の著作にみる河口慧海(6)」 黄檗文華 133号, pp.59-86, 2012年 〜 2013年
- 高山 龍三著「国内外の著作にみる河口慧海(7)」 黄檗文華 134号, pp.122-138, 2013年 〜 2014年
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend