言語文字學 →denotational
←subject : - 坂本 恭章(au)「カンボジア語辞典 — 上中下」 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (@東京), 2001年3月
- 陈国庆著「克木语研究」中国新发现语言研究丛书, 民族出版社 (@北京), 2002年11月
- 上田 広美編「東南アジア大陸部諸言語に関する調査研究」ELPR publication series ; A3-013, 大阪学院大学情報学部 (@吹田), 2003年3月
- 薄文泽著「木佬语研究」中国新发现语言研究丛书, 民族出版社 (@北京), 2003年2月
- Mong, Sai Kam(au.) ‘The history and development of the Shan scripts.’ Silkworm books (@Chiang Mai), 2004年
- Moore, John(au.) Rodchue, Saowalak(au.) ‘Colloquial Thai. — 2nd ed., New ed.’ Routledge (@London), 2005年
- Hudak, Thomas J.(au.) ‘William J. Gedney's concise Saek-English, English-Saek lexicon.’Oceanic linguistics special publication ; no. 37, Univ. of Hawaii Pr. (@Honolulu), 2010年
- Watkins, Justin(au.) ‘Dictionary of Wa : with translations into English, Burmese and Chinese = 佤缅、佤汉、佤英词典 ; v. 1-2’Handbuch der Orientalistik = Handbook of Oriental studies, section 3 ; Southeast Asia ; v. 21/1-2, Brill (@Leiden), 2013年
- 上田 広美(au)「クメール語の随意動詞の連続構造」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 33号, pp.1-19, 2001年
- Mikami,Naomitsu(au) ‘The noun phrase in the Thai language during the Sukhothai period.’ 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 33号, pp.275-308, 2001年
- Mikami,Naomitsu(au) ‘Prepositions and conjunstions in the Thai language during the Sukhothai period.’ 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 33号, pp.309-339, 2001年
- 村上 忠良(au)「シャンの文字文化と民族意識の形成:ミャンマーとタイにおけるシャン文字文化の比較研究」 歴史人類 30号, pp.103-138, 2002年
- Hoang Anh Thi(au)「人称代名詞の用法を手がかりとした日越文化比較研究」 神田外語大學日本研究所紀要 3号, pp.75-96, 2002年
- 岩井 美佐紀(au)「ベトナムにおけるナショナリズムと「国語」問題:20世紀前半のクオックグーの扱いをめぐって」 神田外語大學日本研究所紀要 3号, pp.1-20, 2002年
- Kanok Singkarin(au)「社会的な観点から見た日本語とタイ語におけるゼロ代名詞」 藝文研究 82号, pp.186-201, 2002年
- Mikami, Naomitsu(au.) ‘Notes on phonology of the Soc Trang dialect of Khmer in Southern Vietnam.’ 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 34号, pp.207-218, 2002年12月
- Nguyễn, Thiện Nam(au.) ‘Nhận xét về lỗi sử dụng một số từ phụ trong tiếng Việt của sinh viên Nhật Bản.’ 東京外國語大學論集 63号, pp.131-137, 2002年
- 柏原 信行著「大谷大学所蔵のユアン文字貝葉」 パーリ學佛教文化學 2号, pp.83-104, 1989年3月
- 田中 稔穂著「タイにおける国民語の思想:ワンワイタヤーコーン親王の言語思想についての一考察」 一橋論叢 130巻3号, pp.73-89, 2003年9月
- 松尾 雅嗣著 山下 明博著「東北タイにおける言語と自称」 廣島平和科學 25, pp.53-80, 2003年
- Kobayashi, Masato(au.) Murmu, Ganesh(au.) Osada, Toshiki(au.) ‘Report on a Preliminary Survey of the Dialects of Kherwarian Languages.’ アジア・アフリカ言語文化研究 66号, pp.331-364, 2003年9月
- 藤井 文男著「モン語口語に於ける音韻構造と正書法:古典的音韻論の試み」 茨城大學人文學部紀要(人文學科論集) 40号, pp.43-56, 2003年9月
- Takahashi, Kiyoko(au.) ‘Logical Resultative Construction in Thai.’ 神田外語大學紀要 16号, pp.203-224, 2004年3月
- 村上 雄太郎著「ベトナム語における関連づけ:日本語との対照を試みて」 外國學研究 58号, pp.45-57, 2003年
- 春日 淳著「ベトナム語の動詞連続についての覚書」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 36号, pp.103-112, 2005年3月
- 三上 直光著「ベトナム語の二重主語構文」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 36号, pp.179-201, 2005年3月
- 高橋 清子著「タイ語の石碑文に見られるไดั dây の用法」 神田外語大學紀要 17号, pp.295-353, 2005年3月
- Nguyen, Thi Hoang Yen(au.) ‘Sino-Vietnamese Terms in Modern Vietnamese.’ 神田外語大學紀要 17号, pp.355-373, 2005年3月
- 益子 幸江著「Kui語におけるBreathy Vowel(息漏れ声の母音)の音響音声学的観察」 東京外國語大學論集 69号, pp.43-60, 2004年
- Chu, Tuyết Lan(au.)「漢字・チューノム研究所とベトナムの漢字・チューノム遺産の収集・保管・研究・開発・普及」 史資料ハブ:地域文化研究 5号, pp.126-134, 2005年3月
- 田中 寛著「タイ語条件表現の研究:条件節と時間節における文の叙述」 大東文化大學紀要(人文科學) 44号, pp.203-247, 2006年
- 高橋 清子著「タイ語の石碑文に見られるไดัdâyの用法(2):1925年以降の石碑文」 神田外語大學紀要 18号, pp.427-448, 2006年
- Wright, Pornsri(au.) ‘Teaching Listening for Thai Language Acquisition.’ 神田外語大學紀要 18号, pp.497-517, 2006年
- 三上 直光著「ベトナム語類別詞再考」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 37号, pp.183-200, 2006年
- 村上 雄太郎著「方向を示す移動動詞の文法化:ベトナム語の「来る」動詞の場合」 神戸市外国語大学外国学研究 64, pp.1-15, 2005年
- 高橋 清子著「タイ語の非現実モダリティマーカー」 神田外語大學紀要 19号, pp.189-210, 2007年3月
- 鈴木 玲子著「ラオ語の人称詞に関する一考察」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 38号, pp.145-168, 2007年3月
- 三上 直光著「ベトナム語の結果表現について」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 38号, pp.169-189, 2007年3月
- 田中 稔穂著「二〇世紀初頭のシャムにおける「ラーオ語」の「タイ語」化」 言語社会 1, pp.159-177, 2006年
- Matsui, Natsuki(au.) ‘The Lexical Categories of State-Denoting Predicates in Thai.’ 人文論究(關西學院大學) 57巻2号, pp.73-94, 2007年9月
- 上田 広美著「クメール語のコピュラについて」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 39号, pp.155-172, 2008年3月
- 春日 淳著「ベトナム語の名詞句における関係詞màの生起について」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 39号, pp.183-202, 2008年3月
- 三上 直光著「ベトナム語の移動動詞điとđếnについて」 慶應義塾大學言語文化研究所紀要 39号, pp.233-245, 2008年3月
- 藤井 文男著「現代ムンダ語口語文法研究上の諸問題」 茨城大学人文学部紀要(人文コミュニケーション学科論集) 4号, pp.119-139, 2008年3月
- 安達 真弓著「ベトナム語指示詞đây,đó,kiaの直示用法と照応用法:日本語指示詞との対照を基に」 東京大学言語学論集 27号, pp.207-215, 2008年
- 藤井 文男著「Animacyと“他動詞性”:ムンダ語の他動詞構造に於けるAgreementの欠落現象が物語るもの」 茨城大学人文学部紀要(人文コミュニケーション学科論集) 6号, pp.43-67, 2009年3月
- 安達 真弓著「ベトナム語指示詞の直示用法における聞き手の位置と記憶指示用法のkiaについて」 東京大学言語学論集 28号, pp.1-11, 2009年
- 藤井 文男著「“Ablaut”は印欧諸語の専売特許なのか?!:ムンダ語に於ける「自動詞 vs. 他動詞」の弁別性とその表示メカニズムについて」 茨城大学人文学部紀要(人文コミュニケーション学科論集) 7号, pp.121-143, 2009年9月
- 藤井 文男著「“品詞”とその「構造的意味」:ムンダ語に於ける「非人称表現」に見る“動詞性”vs.形容詞的語彙の対立」 茨城大学人文学部紀要(人文コミュニケーション学科論集) 9号, pp.85-115, 2010年9月
- 山崎 寿美子著「カンボジア北東部のラオ村落における人物呼称:ラオ語とクメール語の融合的使用と言語の創造」 南方文化 37輯, pp.131-158, 2010年12月
- 山田 敦士著「パラウク・ワ語における類似並列表現の構造」 アジア・アフリカの言語と言語学 5, pp.3-16, 2010年
- 坂本 文子著「クメール語の自動詞文の語順」 アジア・アフリカ文法研究 32, pp.69-79, 2003年
- 藤井 文男著「“Transitivity”とは何か?:ムンダ語に於ける自動詞 vs. 他動詞の弁別性に見る「文法の範疇概念」とその体系性」 茨城大学人文学部紀要(人文コミュニケーション学科論集) 12号, pp.63-85, 2012年3月
- 藤井 文男著「自然言語は如何にして表現の“カテゴリー”を設定するか?:ムンダ語に於けるAgreement現象が物語るもの」 茨城大学人文学部紀要(人文コミュニケーション学科論集) 13号, pp.59-87, 2012年9月
- 宮本 マラシー著「味を表すタイ語表現における比喩」 言語文化研究(大阪大学) 39, pp.125-148, 2013年
- 益子 幸江著「タイ語の2音節連続に現れる声調の音響的特徴について」 東京外國語大學論集 86号, pp.43-62, 2013年
- 伊藤 雄馬著「ムラブリ語の人称表現における体系性と双数形の無標性」 京都大學言語學研究 32号, pp.77-101, 2013年
- 宮本 マラシー著「タイ語における視覚語の比喩転用」 言語文化研究(大阪大学) 40, pp.153-175, 2014年
- Nguyen, Thi Ha Thuy著「ベトナム語指示詞について:日本語・韓国語の指示詞との対照を基に」 京都大學言語學研究 33号, pp.167-195, 2014年
- 二文字屋 脩著 伊藤 雄馬著「ムラブリ関係名称再考」 アジア・アフリカ言語文化研究 89号, pp.5-25, 2015年3月
- 益子 幸江著「タイ語の1音節語から成る3語文の声調の音響音声学的分析」 東京外國語大學論集 90号, pp.41-56, 2015年
- 藤井 文男著「ムンダ語に於ける”Ablaut”とTransitivity:フィールドワークの現場でどこまでの形態分析が可能なのか?」 茨城大学人文学部紀要(人文コミュニケーション学科論集) 19号, pp.127-149, 2015年9月
- 阮江灵著 亓华著「重新认识汉语借词在越南语中的地位和作用」 民族語文 2001年1期, pp.33-37, 2001年
- 李锦芳(au)「壮语汉借词的词义和语法意义变异」 中央民族大學學報(人文社會科學版) 28巻3期, pp.115-121, 2001年
- 龚群虎(au)「泰文为hN-类复辅音的汉泰对应词」 古漢語硏究 2001年2期, pp.2-4, 2001年
- 蓝庆元(au)「壮语中古汉语借词及汉越语与平话的关系」 民族語文 2001年3期, pp.48-61, 2001年
- 刘剑三(au)「临高语黎语关系词的文化内涵」 民族語文 2001年3期, pp.62-68, 2001年
- 陈国庆(au)「克木语概况」 民族語文 2001年3期, pp.69-79, 2001年
- 杨树喆著 赵岩社著「佤语的前置音」 中央民族大學學報(人文社會科學版) 28巻4期, pp.107-113, 2001年
- 韦达(au)「壮语地名的文化色彩:壮族语言文化系列研究之一」 中南民族學院學報(人文社會科學版) 21巻4期, pp.90-94, 2001年
- 李在镒(au)「再读《广西瑶歌记音》」 方言 2001年3期, pp.253-262, 2001年
- 曾晓渝(au)「高田壮语的声调演变」 民族語文 2001年4期, pp.1-8, 2001年
- 高永奇(au)「莽语概况」 民族語文 2001年4期, pp.72-80, 2001年
- 龚锦文(au)「关于德宏古傣文的源流问题」 雲南民族學院學報(哲學社會科學版) 18巻5期, pp.192-199, 2001年
- 蒙凤姣(au)「七百弄壮语表示性别的词」 民族語文 2001年6期, pp.31-34, 2001年
- 李锦芳(au)「富宁布央语调查研究」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 29巻1期, pp.115-122, 2002年
- 陈保亚(au) 何方(au)「核心词原则和澳越语的谱系树分类」 雲南民族學院學報(哲學社會科學版) 19巻1期, pp.98-101, 2002年
- 曾晓渝(au)「论水语声母*s->h-的历史音变」 民族語文 2002年2期, pp.1-9, 2002年
- 刘岩(au)「德昂语广卡话的双音节名词」 民族語文 2002年2期, pp.25-31, 2002年
- 韦达(au)「壮语词汇的文化色彩:壮族语言文化系列研究之二」 中南民族大學學報(人文社會科學版) 22巻3期, pp.81-84, 2002年
- 赵富荣(au)「佤语的"洗""砍"小议」 民族語文 2002年4期, pp.64-65, 2002年
- 周国炎(au)「"方块布依字"及其在布依族宗教典籍传承过程中的作用」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 29巻5期, pp.125-129, 2002年
- 高永奇(au)「布兴话概况」 民族語文 2002年5期, pp.69-80, 2002年
- 覃小航(au)「台语送气塞音和舌面鼻音擦音化规律研究」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 29巻6期, pp.93-96, 2002年
- 符昌忠著「汉语判断词"是" 对村语判断式的影响」 中南民族大學學報(人文社會科學版) 23巻1期, pp.102-105, 2003年1月
- 曽晓渝著「论壮傣侗水语古汉语借词的调类对应:兼论侗台语汉语的接触及其语源关系」 民族語文 2003年1期, pp.1-11, 2003年
- 林亦著「关于平话等的状语借词」 民族語文 2003年2期, pp.46-50, 2003年
- 陈国庆著「克蔑语概况」 民族語文 2003年2期, pp.70-80, 2003年
- 张公瑾著「傣文《维先达罗本生经》中的巴利语借词:以《十愿经》第一节为例」 民族語文 2003年4期, pp.1-7, 2003年
- 李锦芳著「巴哈布央语概况」 民族語文 2003年4期, pp.67-80, 2003年
- 周国炎著「布依语被动句研究」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 30巻5期, pp.101-106, 2003年
- 冯英著「水语loŋ²构成的复合词」 民族語文 2003年5期, pp.53-58, 2003年
- 韦景云著「侗台语复辅音*pl-、*kl-的演变分析」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 30巻6期, pp.138-142, 2003年
- 王元鹿著「"水文"中的数目字与干支字研究」 華東師範大學學報(哲學社會科學版) 35巻4期, pp.70-71,78, 2003年
- 薄文泽著「壮语量词的语法双重性」 民族語文 2003年6期, pp.7-12, 2003年
- 李锦芳著「戸语概况」 民族語文 2004年5期, pp.69-81, 2004年
- 方晨明著「越语中汉语借词的越语化模式」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 21巻6期, pp.140-145, 2004年
- 韦达著「壮语修辞及其表达效果」 中南民族大學學報(人文社會科學版) 25巻1期, pp.163-166, 2005年
- 高永奇著「几种南亚语的词源统计分析」 民族語文 2005年1期, pp.21-28, 2005年
- 赵岩社著「佤语音节的配合规律」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 22巻3期, pp.151-154, 2005年
- 赵富荣著 蓝庆元著「佤语中的傣语和汉语借词」 民族語文 2005年4期, pp.26-29, 2005年
- 赵金萍著「德昂语借词的变化:以戸弄德昂语为例」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 22巻5期, pp.156-160, 2005年
- 银云忠著「仫佬语定中结构及名词修饰语语序简析」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 32巻6期, pp.122-126, 2005年
- 陈国庆著「孟高棉语人称代词的形态特征」 民族語文 2005年6期, pp.23-26, 2005年
- 刘岩著 杨波著「德昂语广卡话声调实验分析」 民族語文 2006年2期, pp.54-62, 2006年
- 刀洁著「布芒语概况」 民族語文 2006年2期, pp.63-80, 2006年
- 周国炎著 吴艳著「阿豪姆语概况」 民族語文 2006年3期, pp.62-80, 2006年
- 严翠恒著「汉越语的音韵特点」 民族語文 2006年5期, pp.41-44, 2006年
- 方晨明著「越南义静民歌纺纱曲中的汉语言文化」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 23巻6期, pp.133-136, 2006年11月
- 薄文泽著「泰语的指示词:兼谈侗台语指示词的调查与定性」 民族語文 2006年6期, pp.10-16, 2006年
- Starosta, Stanley(au.) Kullavanijaya, Pranee(au.) ‘Cause and Result Clauses from the Ramkhamhaeng Inscription to Modern Thai.’ 語言曁語言學 3巻4期, pp.715-743, 2002年10月
- 李云兵著「中国南亚语系语言构词形态的类型学意义」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 34巻5期, pp.84-90, 2007年9月
- 张宁著「克木语亲属称谓词研究」 民族語文 2007年5期, pp.48-56, 2007年
- Phillips, Audra(au.) Thiengburanathum, Prang(au.) ‘Verb Classes in Thai.’ 語言曁語言學 8巻1期, pp.167-191, 2007年
- Rangkupan, Suda(au.) ‘The Syntax and Semantics of GIVE-Complex Constructions in Thai.’ 語言曁語言學 8巻1期, pp.193-234, 2007年
- 薄文泽著「泰语里的汉语借词“是”」 民族語文 2008年1期, pp.33-38, 2008年
- 杨丽周著「汉泰人称代词的称谓功能和语法特征」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 25巻2期, pp.140-142, 2008年2月
- 朱晓农著 龙从军著「弛化:佤语松音节中的元音」 民族語文 2009年2期, pp.69-81, 2009年
- 刘晓荣著「泰语量词的解析」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 26巻6期, pp.121-123, 2009年
- 杨光远著 史先建著「泰语合成词的构词方式」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 27巻1期, pp.133-136, 2010年
- 杨光远著「十三世纪泰国素可泰时期坤兰甘亨碑文声母考」 民族語文 2010年3期, pp.18-28, 2010年
- 尹巧云著「从佤语中的傣语借词看古傣语声母」 民族語文 2010年6期, pp.57-59, 2010年
- 何冬梅著「泰语词缀kaan33、khwaam33的名词化功能在词法和句法上的体现」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 28巻1期, pp.152-155, 2011年
- 王玲著「德昂语布雷方言中焦点的韵律编码方式」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 38巻2期, pp.129-133, 2011年
- 韦树关著「喃字对古壮字的影响」 民族語文 2011年1期, pp.36-40, 2011年
- 方晨明著「越语中的汉根成语及其越语化模式」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 28巻4期, pp.136-139, 2011年
- 杨健著「越南京族语言系属辩析」 思想戰綫 38巻2期, pp.133-134, 2012年
- 杨光远著 何冬梅著「泰语词汇双音化现象探析」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 29巻2期, pp.134-137, 2012年
- 齐春红著 黄意财著「现代汉语结构助词“的”和老挝语结构助词thi˘33的对比研究」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 28巻6期, pp.139-143, 2011年
- 尹巧云著「德昂语长短复合元音的记音问题」 民族語文 2012年5期, pp.65-69, 2012年
- 阮廷贤著「从汉越语研究看音变及其层次」 语言研究集刊(复旦大学) 9輯, pp.84-96, 2012年10月
- 祁广谋著「论越南语汉越词词义内容的动态变化」 日本学研究 23期, pp.49-59, 2013年12月
- 阮廷贤著「音韵学相关论著中关于越南文字的勘误表」 东方语言学 13輯, pp.115-128, 2013年12月
- 易斌著 阮氏发著「越南语单音节词声调特征的实验统计分析」 民族語文 2014年3期, pp.45-53, 2014年
- 赵秀兰著「神话语境中的“司岗里”语义探索」 中央民族大學學報(哲學社會科學版) 41巻6期, pp.161-167, 2014年
- 朱晓农著 阮廷贤著「越南语三域八调:语音性质和音法类型」 民族語文 2014年6期, pp.3-17, 2014年
- 朱晓农著 林晴著 Pratchaya Saengthong著「泰语声调的类型和顺时针链移」 民族語文 2015年4期, pp.3-18, 2015年
- 近藤 美佳著 陈晓译「现代越南北部方言青年层的声调」 南开语言学刊 2015年1期, pp.79-84, 2015年
- Diffloth, Gérard(au.) ‘Les expressifs de Surin, et où cela conduit.’ Bulletin de l'École Française d'Extrême-Orient Tome 88, pp.261-269, 2001年
- Nagaraja, K. S.(au.) ‘Word Formation in Khasi.’ Bulletin of the Deccan College Research Institute Vol.60‧61, pp.387-417, 2000年 〜 2001年
- Vogel, Sylvain(au.) ‘Détermination nominale, quantification et classification en khmer contemporain.’ Bulletin de l'École Française d'Extrême-Orient Tome 89, pp.183-201, 2002年
- Nagaraja, K. S.(au.) ‘Sound Symbolism and Expressives in Khasi.’ Bulletin of the Deccan College Research Institute Vol.62-63, pp.77-91, 2002年 〜 2003年
- Hudak, Thomas John(au.) ‘William J. Gedney's Elicitation Questionnaire.’ Journal of the American Oriental Society Vol.124No.3, pp.549-559, 2004年
- Огнетов, И. А.(au.) ‘А во вьетнамском языке шесть тонов...’ Восток 2006年2, pp.145-159, 2006年
- Pou, Saveros(au.) ‘Comment nommer les espèces végétales nouvelles : Le lexique khmer moyen.’ Journal Asiatique Tome 294Fasc.2, pp.373-407, 2006年
- Pou, Saveros(au.) ‘Emprunts lexicaux khmer-moyens au monde indo-persan.’ Journal Asiatique Tome 296Fasc.1, pp.141-156, 2008年
- Vuong, Toan(au.) ‘The Vietnamese Language in Changes to International Integration.’ Viet Nam Social Sciences 2009年1, pp.87-102, 2009年
- Pain, Frédéric(au.) ‘An Introduction to Thai Ethnonymy : Examples from Shan and Northern Thai.’ Journal of the American Oriental Society Vol.128No.4, pp.641-662, 2008年
- Nagaraja, K. S.(au.) ‘Korku-Khasi, a Typological Study.’ Bulletin of the Deccan College Research Institute Vol.68-69, pp.295-320, 2008年 〜 2009年
- Daniels, Christian(au.) ‘Script without Buddhism : Burmese Influence on the Tay (Shan) Script of Mäng2 Maaw2 as Seen in a Chinese Scroll Painting of 1407.’ International Journal of Asian Studies Vol.9No.2, pp.147-176, 2012年7月
- Farris, Michael(au.) ‘Lexical and Grammatical Properties of Personal Pronouns in Vietnamese : Deicticity and Relationships.’ Rocznik Orientalistyczny , pp.41-50, 2012年
- Sidnell, Jack(au.) Shohet, Merav(au.) ‘The problem of peers in Vietnamese interaction.’ Journal of the Royal Anthropological Institute Vol.19No.3, pp.618-638, 2013年9月
- Vogel, Sylvain(au.) ‘Les préfixes verbaux p(h) -/bɑn- en khmer contemporain; une étude contrastive.’ Journal Asiatique Tome 302Fasc.1, pp.75-96, 2014年
mode=simple
user=
lang=
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend