藝術 →denotational
藝術 舞踊
←subject : - Phim, Toni Samantha(au) Thompson, Ashley(au) ‘Dance in Cambodia.’Images of Asia, Oxford Univ.Pr. (@Selangor Darul Ehsan), 1999年
- Bose, Mandakranta(au.) ‘Speaking of dance : the Indian critique.’ D.K.Printworld (@New Delhi), 2001年
- Van Zile, Judy(au.) ‘Perspectives on Korean dance.’ Wesleyan Univ.Pr. (@Middletown), 2001年
- Venkataramna, Leela(au.) ‘Indian classical dance : tradition in transition.’ Roli Books (@New Delhi), 2002年
- Mathur, Nita(au.) ‘Cultural rhythms in emotions, narratives and dance.’ Munshiram Manoharlal Pub. (@New Delhi), 2002年
- Lenoir, Yves(ed.) Standaert, Nicolas(ed.) ‘Les danses rituelles chinoises d'après Joseph-Marie Amiot : aux sources de l'ethnochorégraphie.’L'autre et les autres ; 6, Histoire, art et archéologie ; 6, Pr. univ. de Namur (@Namur), 2005年
- 山寺 三知(au)「唐代柘枝舞考」 國學院大學紀要 40巻, pp.125-156, 2002年
- 長井 尚子(au)「朱載堉舞踊譜小考」 お茶の水女子大學中國文學會報 21号, pp.69-86, 2002年
- 中川 真(au)「ジャワ舞踊研究(1):『ゴレック·アユンアユン』における音楽と舞踊の関係」 人文研究 53巻8分冊, pp.25-46, 2001年
- 長崎 広子著「ラームナガルの宗教劇ラーム・リーラーに関する研究資料」 國立民族學博物館研究報告 27巻4号, pp.753-788, 2003年
- 林鶴璇著「明代의 文廟佾舞 춤사위에 대한 考察」 儒教文化研究 8輯, pp.91-124, 2004年
- Sasagawa, Hideo(au.) ‘Post/colonial Discourses on the Cambodian Court Dance.’ 東南アジア研究 42巻4号, pp.418-441, 2005年3月
- 成武慶著「『國讌呈才唱詞抄錄』을 통해 본 高宗朝 宴饗樂章 整備」 大東文化硏究 49輯, pp.311-345, 2005年
- 朴祥美著「「日本帝国文化」を踊る:崔承喜のアメリカ公演(一九三七-一九四〇)とアジア主義」 思想 975号, pp.126-146, 2005年7月
- 劉富琳著「琉球宮廷舞踊と中国民間歌舞:徐葆光『中山伝信録』をめぐって」 沖繩藝術の科學:沖繩縣立藝術大學附屬研究所紀要 18号, pp.99-116, 2006年3月
- 羽谷 沙織著「カンボジア古典舞踊教育にみる「クメール文化」の創出」 アジア經濟 49巻10号, pp.31-56, 2008年10月
- 梅田 英春著「バリ舞踊《ヌラヤン》は社会主義舞踊として創作されたのか?:スカルノ政権下のバリにおける芸能の文化政策」 沖繩藝術の科學:沖繩縣立藝術大學附屬研究所紀要 21号, pp.41-60, 2009年3月
- 岡戸 香里著「逆転のイメージ:ジャワ舞踊劇ラングンドゥリヤンにおけるクロス・ジェンダード・パフォーマンス」 都市文化研究 12号, pp.35-49, 2010年3月
- 冨岡 三智著「伝統批判による伝統の成立:ジャワ舞踊スラカルタ様式の場合」 都市文化研究 12号, pp.50-64, 2010年3月
- 金 スンオグ整理・訳「蒋祖慧氏インタビュー記録:母・丁玲と平壌留学,中央戯劇学院崔承喜舞踏研究班の思い出」 中國研究月報 65巻1号, pp.30-44, 2011年1月
- 梅田 英春著「スカルノ政権下のバリにおける社会主義リアリズム舞踏の再評価」 沖繩藝術の科學:沖繩縣立藝術大學附屬研究所紀要 23号, pp.1-29, 2011年3月
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend