岩波講座世界歷史(9)─中世(9)·內陸アジア世界の展開(I)東アジア世界の展開(I)
Title : 「岩波講座世界歷史(9)─中世(9)·內陸アジア世界の展開(I)東アジア世界の展開(I)」
→subarticle : - 護 雅夫(au)「內陸アジア世界の展開(I)─ 總說.」 , pp.3~17
- 愛宕 松男(au)「內陸アジア世界の展開(I)─ 1.遼王朝の成立とその國家構造」 , pp.19~40
- 河內 良弘(au)「內陸アジア世界の展開(I)─ 2.金王朝の成立とその國家構造」 , pp.41~62
- 西田 龍雄(au)「內陸アジア世界の展開(I)─ 3.西夏王國の性格とその文化」 , pp.63~86
- 村上 正二(au)「內陸アジア世界の展開(I)─ 4.モンゴル帝國の成立と分裂」 , pp.87~119
- 佐口 透(au)「內陸アジア世界の展開(I)─ 5.タタールの平和」 , pp.121~142
- 佐伯 富(au)「東アジア世界の展開(I)─ 總說.」 , pp.145~160
- 佐伯 富(au)「東アジア世界の展開(I)─1.宋朝集權官僚制の成立」 , pp.161~192
- 梅原 郁(au)「東アジア世界の展開(I)─2.王安石の新法」 , pp.195~232
- 山內 正博(au)「東アジア世界の展開(I)─3.南宋政權の推移」 , pp.233~266
- 愛宕 松男(au)「東アジア世界の展開(I)─4.元の中國支配と漢民族社會」 , pp.267~308
- 柳田 節子(au)「東アジア世界の展開(I)─5.鄉村制の展開」 , pp.309~343
- 草野 靖(au)「東アジア世界の展開(I)─6.大土地所有と佃戶制の展開」 , pp.345~382
- 斯波 義信(au)「東アジア世界の展開(I)─7.商工業と都市の發展」 , pp.383~422
- 島田 虔次(au)「東アジア世界の展開(I)─8.宋學の展開」 , pp.423~447
- 尾上 兼英(au)「東アジア世界の展開(I)─9.庶民文化の誕生」 , pp.449~479
- 武田 幸男(au)「東アジア世界の展開(I)─10.新羅の滅亡と高麗朝の展開」 , pp.481~509
- 田中 健夫(au)「東アジア世界の展開(I)─11.東アジア通交關係の形成」 , pp.511~550
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Mar 19 2023 on ruimoku-backend