学問のかたち:もう一つの中国思想史(小南一郎編:汲古書院)
Title : 「学問のかたち:もう一つの中国思想史(小南一郎編:汲古書院)」
→subarticle : - 小南 一郎著「中国古代の学と校」 , pp.3-32
- 辛賢著「漢代経学の相貌:宇宙論的「知」の形成」 , pp.33-67
- 吉川 忠夫著「六朝時代における家学とその周辺」 , pp.69-95
- 船山 徹著「梁代の仏教:学術としての二三の特徴」 , pp.97-126
- 小島 毅著「宋代における経学と政治:王安石と朱熹の異同」 , pp.127-148
- 鶴成 久章著「中国近世の書院と宋明理学:「講学」という学問のかたち」 , pp.149-175
- 宮 紀子著「モンゴル王族と漢児(キタイ)の技術主義集団」 , pp.177-222
- 三浦 秀一著「人法兼任の微意:明代中後期の科挙および督学制度と思想史」 , pp.223-265
- 水上 雅晴著「清代学術と幕府:編纂と代作の状況を中心として」 , pp.267-305
- 平田 昌司著「「仁義礼智」を捨てよう:中央研究院歴史語言研究所の出現」 , pp.307-338
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sat May 20 2023 on ruimoku-backend